【MixOnline】記事一覧2
沢井 長野と北陸の2営業所を閉鎖、07年以来

沢井 長野と北陸の2営業所を閉鎖、07年以来

2019/01/30
沢井製薬は1月29日、長野営業所と北陸営業所の2つを3月末に閉鎖すると発表した。
阪大・竹原教授 エプクルーサ上市でC型非代償性肝硬変患者への効果に期待

阪大・竹原教授 エプクルーサ上市でC型非代償性肝硬変患者への効果に期待

2019/01/30
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学の竹原徹郎教授は1月25日、ギリアド・サイエンシズ主催のメディアセミナーで、エプクルーサ配合錠(一般名:ソホスブビル/ベルパタスビル配合錠)について、C型非代償性肝硬変患者やDAA治療失敗例など、アンメットメディカルニーズを満たすことに期待感を示した。
ノバルティス 神戸医療産業都市推進機構にCAR-T細胞製造の技術移転、治験用を製造

ノバルティス 神戸医療産業都市推進機構にCAR-T細胞製造の技術移転、治験用を製造

2019/01/30
ノバルティスファーマは1月29日、CAR-T細胞医療である「CTL019」(国際一般名:tisagenlecleucel、海外製品名:キムリア)の治験用製品の製造に関して、神戸医療産業都市推進機構(FBRI、本庶佑理事長)への技術移転が完了したと発表した。
厚労省 青酸カリ混入脅迫で医薬品の確認・管理の徹底指示

厚労省 青酸カリ混入脅迫で医薬品の確認・管理の徹底指示

2019/01/30
シアン化カリウム(青酸カリ)を入れた医薬品を流通させるとの脅迫文が複数の製薬会社などに届いたことを受け、厚生労働省の医政局総務課と経済課、医薬・生活衛生局総務課と監視指導・麻薬対策課は1月29日、医薬品の確認・管理の徹底を求める4課長連名の通知を都道府県宛に発出した。
旭化成ファーマのレジオネラ症診断キット、2月1日販売開始 全血清型の検出可能に

旭化成ファーマのレジオネラ症診断キット、2月1日販売開始 全血清型の検出可能に

2019/01/29
旭化成ファーマは1月28日、同社が承認取得したレジオネラ症の診断補助に用いる診断キット「リボテスト レジオネラ」を2月1日から販売を始めると発表した。
ノバルティス レボレードを自主回収 一部ロットに低溶出率の錠剤混入のおそれ

ノバルティス レボレードを自主回収 一部ロットに低溶出率の錠剤混入のおそれ

2019/01/29
ノバルティスファーマは、慢性特発性血小板減少性紫斑病などの治療薬であるレボレード錠12.5mg(一般名:エルトロンボパグ オラミン)の一部ロットに規定の溶出率より低い製剤が含まれている可能性が否定できないとして、当該ロットの自主回収を始めた。
厚労省 連携推進法人連絡会議を初開催 遠隔医療の本格化見据えた運用求める意見も

厚労省 連携推進法人連絡会議を初開催 遠隔医療の本格化見据えた運用求める意見も

2019/01/28
厚生労働省医政局は1月25日、東京都内に全国7つの地域医療連携推進法人の代表者らを集めて「地域医療連携推進法人連絡会議」を初めて開催し、各法人の取り組み状況や計画、運用上の課題などについて意見交換した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー