【MixOnline】記事一覧2
米FDA GVHD治療薬Imbruvicaを承認

米FDA GVHD治療薬Imbruvicaを承認

2017/08/10
米食品医薬品局(FDA)は、8月2日、米Pharmacyclics社の慢性移植片対宿主病(cGVHD)治療薬Imbruvica(イブルチニブ)を承認した。
第14回 エリアにおいて相手の優位に立つ交渉スキル

第14回 エリアにおいて相手の優位に立つ交渉スキル

2017/08/09
エリアマーケティングでは、医師だけではなく新たなステークホルダーとの交渉が必要です。その交渉術とは?
大塚HD・17年第2四半期 主力新薬好調で国内医療事業4.2%増収 GE登場のエビリファイの通期計画修正せず

大塚HD・17年第2四半期 主力新薬好調で国内医療事業4.2%増収 GE登場のエビリファイの通期計画修正せず

2017/08/09
大塚ホールディングス(HD)が8月8日に発表した2017年12月期第2四半期(1~6月)決算では、国内医療関連事業の売上高は1926億円、前年同期と比べ4.2%増だった。
リーズンホワイ エリアマーケ支援ツール「WhytPlot MAP」を提供 患者の流れを最適化

リーズンホワイ エリアマーケ支援ツール「WhytPlot MAP」を提供 患者の流れを最適化

2017/08/09
医療経営のデータ分析サービスを提供するリーズンホワイ(塩飽哲生代表取締役 本社・東京都港区)は8月23日から、病診・病病連携における患者の流れを推測する「WhytPlot MAP(ホワイトプロットマップ)」の提供を開始する。
第一三共 iPS細胞由来心筋シートの阪大発ベンチャー企業に出資

第一三共 iPS細胞由来心筋シートの阪大発ベンチャー企業に出資

2017/08/09
第一三共は8月7日、iPS細胞由来心筋シートの研究開発・商業化に取り組んでいる大阪大学発ベンチャー企業のクオリプス社(神奈川県横浜市)に出資するとともに、このiPS細胞由来心筋シートの全世界での販売オプション権に関する契約を締結したと発表した。
特殊ペプチド核に日本発の産業発展へ ペプチドリームが塩野義、積水化学と合弁会社設立

特殊ペプチド核に日本発の産業発展へ ペプチドリームが塩野義、積水化学と合弁会社設立

2017/08/08
次世代創薬として期待される“特殊ペプチド”の合成技術を有する、ペプチドリーム(東京都目黒区)は8月7日、塩野義製薬、積水化学工業と3社の共同出資による合弁会社「ペプチスター」(大阪府摂津市)を設立すると発表した。
第一三共 がん性疼痛薬フェントステープのGE、救急薬品と商業化

第一三共 がん性疼痛薬フェントステープのGE、救急薬品と商業化

2017/08/08
第一三共は8月7日、救急薬品が承認申請中の中等度~高度のがん性疼痛治療に用いるオピオイド鎮痛薬フェントステープ(一般名:フェンタニルクエン酸塩)の後発医薬品(以下、GE)について、商業化に向けた協業を進めていくと発表した。
ベンチャーのメガカリオン  iPS細胞から血小板製剤の製法確立 国内企業15社と 20年の承認目指す

ベンチャーのメガカリオン iPS細胞から血小板製剤の製法確立 国内企業15社と 20年の承認目指す

2017/08/08
バイオベンチャーのメガカリオン(京都市)は8月7日、ヒトiPS細胞由来血小板製剤の臨床試験用製剤の製法を確立したと発表した。

米FDA AML治療薬Vyxeosを承認 初の2つのタイプの白血病適応

米FDA AML治療薬Vyxeosを承認 初の2つのタイプの白血病適応

2017/08/08
米食品医薬品局(FDA)は8月1日、アイルランド・Jazz Pharmaceuticals社の急性骨髄性白血病(AML)治療薬Vyxeos(シタラビン/ダウノルビシン)を承認した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー