本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
東京医科歯科大と国がん 難治性の小児悪性固形腫瘍で医師主導治験を開始 PARP阻害薬オラパリブで
2017/08/07
国立大学法人東京医科歯科大学医学部附属病院・大学院医歯学総合研究科茨城県小児周産期地域医療学講座の高木正稔准教授らのグループはこのほど、国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院と共同で、難治性の小児悪性固形腫瘍患者を対象とし医師主導治験を開始したと発表した。
ニュース
メルクセローノ 就労場所を制限せず 新制度導入
2017/08/07
メルクセローノなど日本のメルクグループ企業はこのほど、就労場所に制限のない働き方であるフレキシブルワーク制度を導入したと発表した。
ニュース
アトピー性皮膚炎 精神的な悩み、患者の4人に1人が医師に伝えず サノフィ調査
2017/08/07
サノフィはこのほど、アトピー性皮膚炎患者の4人に1人が、症状による精神的な悩みを医師に伝えられていないとの意識調査結果をまとめた。
ニュース
厚労省 新たな重大な副作用などで添付文書改訂を指示 抗インフル薬イナビルで呼吸困難など
2017/08/04
厚労省医薬・生活衛生局は8月3日、新たな重大な副作用などが判明したことから医療用医薬品4成分の添付文書を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知で指示した。
ニュース
アステラス 感染性腸炎治療薬フィダキソマイシンを国内承認申請
2017/08/04
アステラス製薬は7月31日、フィダキソマイシン(一般名)について、偽膜性大腸炎を含む感染性腸炎の適応症で日本で承認申請したと発表した。
ニュース
大日本住友・多田社長 国内営業テコ入れ強化 製品導入とMRの実践力向上策で
2017/08/04
大日本住友製薬の多田正世社長は8月3日、東京都内で行った記者会見で、長期収載品の売上減少が加速し右肩下がりにある国内営業に対し、テコ入れを強化することを明らかにした。
ニュース
17年4~6月の国内医療用薬市場は0.8%減 C肝薬の大幅減収で
2017/08/03
クインタイルズIMSは8月2日、2017年第2四半期(4~6月)の国内医療用医薬品市場が薬価ベースで2兆6199億7000万円、前年同期比で0.8%減だったと発表した。
ニュース
米FDA AML治療薬Idhifaを承認
2017/08/03
米食品医薬品局(FDA)は8月1日、米セルジーン社の急性骨髄性白血病(AML)治療薬Idhifa(enasidenib)を承認した。
ニュース
Meファルマ GE3製品を承継 Meiji Seika ファルマから
2017/08/03
Meファルマは8月1日、親会社のMeiji Seika ファルマが持つ後発医薬品(GE)3製品の製造販売承認を承継すると発表した。
ニュース
潰瘍性大腸炎治療薬メサラジン腸溶錠400mg 寛解期1日1回投与可能に
2017/08/03
沢井製薬などは8月2日、潰瘍性大腸炎(重症除く)に用いる後発医薬品メサラジン腸溶錠400mgについて、寛解期では1日1回2400mgを食後に投与できることを用法・用量に追加する承認を取得したと発表した。
前へ
1369
1370
1371
1372
1373
1374
1375
1376
1377
1378
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
3
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
4
投資ファンド・アドバンテッジパートナーズ 日本調剤の買収発表 8月1日からTOB開始 上場廃止へ
5
大塚HD・井上社長 新規事業の拡大と次世代の成長を生み出す投資を促進 自己免疫・がん領域で事業発展
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る