本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
INTERVIEW
厚生労働省 医務技監 鈴木 康裕 氏
2017/08/31
「実質上、2018年度改定は25年に向けて大きな分水嶺になる。生活習慣病の管理、入院医療の評価などが焦点となる」――。医療保険の重要事項を統理する職として新設された、初代医務技監に就任した鈴木康裕氏はこう語る。
INTERVIEW
アッヴィ合同会社 社長 ジェームス・フェリシアーノ 氏
2017/08/31
2016年に国内売上が1000億円(薬価ベース)を突破したアッヴィ合同会社。13年の同社設立当初は20年に1000億円を目指すとしていたが、実際は4年前倒しで達成した。
編集部のオススメ
新時代エリアマーケティングを加速せよ
2017/08/31
地域医療は大きな変化へ向け動き出している。実際、地域の医療関係者はいまだ解決されぬ課題を抱えたまま走っている。
My Career Life
MSD株式会社 太田 保啓 さん
2017/08/31
2017年2月、MSDは免疫チェックポイント阻害薬「キイトルーダ」を発売しオンコロジー領域に本格的に進出した。その営業組織の立ち上げや、「キイトルーダ」の発売準備などを手がけてきたのが、オンコロジー営業企画推進部の太田保啓さんだ。
編集長の視点
【17年9月号】9月から本格化する次期改定論議
2017/08/31
夏休みが明け、いよいよ9月から18年度薬価・診療報酬改定に向けた議論が本格化する。政府は社会保障費の自然増の伸びを5000億円規模に圧縮する方針で、これを超える部分は薬価引下げなどの制度改正で補う考えだ。
ニュース
連合・平川局長 2018年度診療報酬改定「厳しくならざるを得ない」 UAゼンセン・シンポ
2017/08/30
ニュース
田辺三菱・石﨑営業本部長 長期収載品の譲渡は「考えていない」
2017/08/30
田辺三菱製薬の石﨑芳昭営業本部長は8月29日、東京都内で開いた記者懇談会で、長期収載品の扱いについて、「長期収載品を切り出して他社に、ということは考えていない」と強調した。
ニュース
GSKグループ 本社を東京・赤坂に移転 10月実施 新たな働き方の推進狙い
2017/08/30
グラクソ・スミスクライン(GSK)と同グループの日本法人は8月28日、本社を東京都港区赤坂に移転すると発表した。10月2日に実施する予定。
ニュース
神奈川・横浜内科学会が第3回MR研修会開催 地域包括ケアへのMR参画求める
2017/08/29
神奈川県内科医学会・横浜内科学会共催の「第3回MR研修会」が8月27日、神奈川県を担当する製薬企業のMRを集めて、横浜市内で開催された。
ニュース
スズケン 希望退職者を募集 350人程度
2017/08/29
スズケンは8月28日、希望退職者の募集を行うと発表した。
前へ
1365
1366
1367
1368
1369
1370
1371
1372
1373
1374
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
3
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
4
エーザイ・内藤COO レカネマブ「デマンド拡大に向け大きなうねりが進行」SC-AI維持療法は重要な一手
5
投資ファンド・アドバンテッジパートナーズ 日本調剤の買収発表 8月1日からTOB開始 上場廃止へ
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
3
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る