本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
日本リリー 抗がん剤サイラムザに「非小細胞肺がん」の効能追加承認取得
2016/06/22
日本イーライリリーは6月20日、抗がん剤サイラムザ点滴静注液(一般名:ラムシルマブ(遺伝子組換え))の効能効果に「切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん」を追加する承認を取得したと発表した。追加効能に対する用法用量も追加し、ドセタキセルと併用する。
ニュース
米FDAの新薬承認 フェーズ1からの確率は9.6%に BIO調査
2016/06/22
臨床開発における米食品医薬品局(FDA)承認確率(Likelihood of Approval: LOA)は、全薬効群でフェーズIからでは9.6%、腫瘍分野を除くと11.9%であることが米国バイオテクノロジー・イノベーション協会(BIO)の調査で明らかになった。
ニュース
MSD 次期社長にウェストハイゼン氏 現社長のアルバレズ氏は米本社へ
2016/06/21
MSDは6月20日、親会社の米メルクにおいてオンコロジービジネス・インターコンチネンタルバイスプレジデントとして、アジア太平洋、ラテンアメリカを統括するヤニー・ウェストハイゼン氏が、7月1日付で社長に就任すると発表した。
ニュース
アッヴィ、EAファーマ 「ヒュミラ」のクローン病への倍量投与 追加承認を取得
2016/06/21
アッヴィ合同会社、エーザイ、エーザイ子会社のEAファーマは6月20日、ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体ヒュミラ(一般名:アダリムマブ(遺伝子組換え))について、クローン病患者に用いたものの効果減弱した際に、既存用法・用量から倍増となる80mgを隔週投与する用法・用量の追加承認を取得したと発表した。
ニュース
ノバルティス 抗体製剤ゾレアに「慢性蕁麻疹」効能追加を申請
2016/06/21
ノバルティスファーマは6月17日、抗体製剤で気管支喘息治療として販売されているゾレア(一般名:オマリズマブ(遺伝子組換え))の効能・効果に「慢性蕁麻疹」を追加する承認申請を行ったと発表した。
ニュース
米各州 高薬価に厳しい対応策を打ち出す
2016/06/21
米国では、経口直接作用抗ウイルス剤など新規C型肝炎治療薬や新規抗がん剤など高額薬剤の上市が相次いでいる。
ニュース
ICTネットで認知症治療支援 家族と医療者が常時情報共有 東大病院、エーザイ、ココカラファインが試行
2016/06/20
東京大学医学部附属病院神経内科の辻省次教授らとエーザイと調剤薬局グループのココカラファインは6月17日、ICTツールを用いて、認知症患者・家族の日常の様子や病状などを医療者が情報共有することで治療に役立てるパイロットスタディを行うと発表した。
ニュース
キョーリン製薬 気管支喘息薬キプレスのAG 9月上旬に発売予定 GEより3か月早く
2016/06/20
キョーリン製薬ホールディングスは6月17日、子会社で後発品事業を展開しているキョーリンリメディオが気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療薬キプレス/シングレア(一般名:モンテルカストナトリウム)のオーソライズド・ジェネリック(AG)を9月上旬に発売する予定と発表した。
ニュース
塩野義、AZ 高コレステロール血症薬クレストール OD錠を新発売
2016/06/20
塩野義製薬とアストラゼネカは6月17日、高コレステロール血症治療薬クレストール錠(一般名:ロスバスタチンカルシウム)の新剤形として、口腔内崩壊錠のクレストールOD錠2.5mg、同5mgを同日に新発売したと発表した。
ニュース
【World Topics】老化抑止薬?
2016/06/20
老化を防ぎ、20年は若返られると前評判の高い老化抑止薬の臨床試験が米国で認可された。話題の薬はすでに1940年代からII型糖尿病の治療薬として広く使用されてきているメトホルミン(metformin)だ。(医療ジャーナリスト 西村由美子)
前へ
1515
1516
1517
1518
1519
1520
1521
1522
1523
1524
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
慶応大・中村教授 CAR-T細胞療法含む再生医療等製品「日本で製造するメリット大」 アジア展開も視野
3
【World Topics】米BMSとファイザー エリキュース 患者向け直販サイトを通じ割引率40%超で提供
4
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
5
虎の門病院・門脇院長 肥満症の治療意義「合併症の治療費や健康障害に伴う経済的損失」の回避に期待感
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る