本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
あすか 緊急避妊薬ノルレボ錠1.5mgを新発売 1回1錠タイプ
2016/04/18
あすか製薬は4月15日、緊急避妊薬ノルレボ錠1.5mg(一般名:レボノルゲストレル)を同日に新発売したと発表した。
ニュース
PMDA調査 診療所・保険薬局の安全性情報入手先トップはMR 個別質問への対応評価
2016/04/18
医薬品医療機器総合機構(PMDA)が4月15日に発表した診療所と保険薬局を対象にした調査によると、安全性情報の入手先のトップはMRで、共に8割以上が挙げた。
ニュース
【World Topics】高騰!メディケア処方薬
2016/04/18
メディケアの処方薬が急激に高騰していることが、米国退職者協会(AARP)の最近の調査で明らかになった。(医療ジャーナリスト 西村由美子)
MRのための医療英語3分講座
第34回 in ~ ing:~する際に、~する時に
2016/04/15
今日は時を表す「in ~ ing」を勉強します。「 ~する際に、~する時に」という意味になります。実はこの表現は、これまでにも何度か登場してきました。
ニュース
価格妥結率15年12月取引分は76.9% 未妥結減算影響で9月取引分は97.1%に
2016/04/15
医療用医薬品の2015年12月取引分の価格妥結率は、76.9%であることが明らかになった。今年9月取引分と比較して20.2ポイント(97.1%)、昨年12月取引分と比較して0.7ポイント(76.2%)後退した。
ニュース
AZとリリー 新規の経口認知症薬AZD3293 日本含む国際共同P3へ
2016/04/15
アストラゼネカとイーライリリーは4月14日、日本法人を通じて、共同開発している新規機序の経口アルツハイマー型認知症治療薬AZD3293が国際共同フェーズ3(P3)試験に進むと発表した。
ニュース
第一三共プロファーマ がん性疼痛の標準薬ヒドロモルフォン塩酸塩を承認申請 麻薬性鎮痛剤
2016/04/15
第一三共はこのほど、グループの医薬品製造企業である第一三共プロファーマが、麻薬性鎮痛剤ヒドロモルフォン塩酸塩(一般名)の経口剤(徐放及び即放性製剤)の承認申請を行ったと発表した。
ニュース
EMA 成人から小児へのデータ外挿RP案を公表
2016/04/15
欧州医薬品庁(EMA)は4月4日、小児用医薬品の承認をサポートするための成人から小児への臨床試験データの外挿の枠組みに関わるリフレクション・ペーパー(RP)第1次案を公表した。
ニュース
中医協総会 高額薬剤使用で「薬価だけで議論できない」 使用最適化が今後の焦点に
2016/04/14
中医協総会は4月13日、脂質異常症治療薬・レパーサ皮下注(アステラス・アムジェン・バイオファーマ)などの薬価収載の可否を議論し、高額薬剤の保険上の取り扱いについて、薬事承認にまで踏み込んだ見直しが必要との意見が診療側・支払側各側から示された。
ニュース
新薬7成分12品目が薬価収載へ 国内初のPCSK9阻害薬レパーサ登場
2016/04/14
厚労省の中医協・総会は4月13日、新薬7成分12品目を薬価収載することを決めた。
前へ
1539
1540
1541
1542
1543
1544
1545
1546
1547
1548
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
IQVIA 24年世界医薬品市場 売上1位はオゼンピック 伸び率1位はウゴービ ダイエット目的の使用も
2
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
3
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
4
東和薬品 山形工場第一固形製剤棟の機械室の一部で火災 生産計画への影響「調査中」
5
東和薬品 工場火災、物的被害は集塵機1台 3カ月程度の在庫確保「今すぐ安定供給に支障出ることない」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
2
24年度製品別国内売上高_25年7月号
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る