本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
JCSOA・清水会長 CSO市場1~2年は1ケタの低成長率に 地域包括ケア需要取り込み必要
2016/04/14
日本CSO協会(JCSOA)の清水昇会長(クインタイルズ社長)は4月13日、都内で記者会見し、CSOが供給するコントラクトMR(CMR)数についてこれまで年平均10%以上で増加してきたのに対し「今後1~2年は高い伸びは期待できない」と述べ、成長率は1ケタにとどまるとの見通しを明らかにした。
ニュース
米FDA CLL治療薬Venclextaを承認
2016/04/14
米食品医薬品局(FDA)は4月11日、慢性リンパ性白血病治療Venclexta(venetoclax)を承認した。
製品名由来辞典
製品名由来辞典 第3回 統合失調症治療薬エビリファイ 患者社会復帰の願い込め
2016/04/13
製品名の由来をチェックする『製品名由来辞典』の第3弾。今回は、16年4月の薬価改定で市場拡大再算定・特例拡大再算定・効能変化再算定の対象となった26製品を、前編・後編の2回に分けてお届けします。前編は市場拡大再算定の適用となった13製品から、由来話を持つ11製品を紹介します。
ニュース
日薬連・加茂谷委員長 高額薬剤議論は薬剤給付全体のあり方の中で議論されるべき 単価での議論は限界
2016/04/13
日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会(薬価研)の加茂谷佳明委員長(塩野義製薬常務執行役員)は本誌取材に応じ、高額薬剤が議論となる中で、「特例拡大再算定に代表される単価を調整することで制度の維持を図っていくことは限界」と述べた。
ニュース
ヤンセン 白血病薬イムブルビカ 「再発又は難治性マントル細胞リンパ腫」で適応追加申請
2016/04/13
ヤンセンファーマはこのほど、再発・難治性の慢性リンパ性白血病治療薬として3月28日に承認されたイムブルビカカプセル140mg(一般名:イブルチニブ)について、効能・効果に「再発又は難治性のマントル細胞リンパ腫」(MCL)を追加する申請を日本で行ったと発表した。
ニュース
久光製薬 「消炎鎮痛貼付剤の開発」で科学技術賞受賞 16年度文科大臣表彰
2016/04/13
久光製薬は4月12日、2016年度科学技術分野の文部科学大臣表彰で、皮膚吸収性に優れた消炎鎮痛貼付剤を開発したとして、科学技術賞を受賞したと発表した。
ニュース
小野薬品 がん免疫療法薬オプジーボ 16年度売上1260億円と予想 非小細胞肺がんの適応追加で
2016/04/12
小野薬品は4月11日、がん免疫療法薬でヒト型抗ヒトPD-1モノクローナル抗体のオプジーボ(一般名:ニボルマブ(遺伝子組換え))の2016年度売上(16年4月~17年3月)が1000億円を超え、1260億円に達するとの予想を発表した。
ニュース
MSD がん免疫療法薬ペムブロリズマブ 大鵬薬品と日本で共同販促契約締結
2016/04/12
MSDは4月11日、承認申請中のがん免疫療法薬の抗PD-1抗体ペムブロリズマブ(一般名)について、大鵬薬品と日本で共同販促する契約を同日に締結したと発表した。
ニュース
ノバルティス 骨髄線維症・真性多血症の治療薬ジャカビに10mg錠追加で承認申請
2016/04/12
ノバルティスファーマはこのほど、骨髄線維症・真性多血症の治療薬ジャカビ(一般名:ルキソリチニブリン酸塩)に10mg錠を追加する承認申請を日本で行ったと発表した。
ニュース
米FDA バイオシミラー 添付文書記載要領ガイダンス案をまとめる
2016/04/12
米食品医薬品局(FDA)は3月31日、バイオシミラー(BS)製品における添付文書記載要領を示した医薬品業界向けガイダンス案をまとめた。ガイダンス案では、BSの販売承認申請者が添付文書を作成する際の記載事項についての要領を示している。
前へ
1540
1541
1542
1543
1544
1545
1546
1547
1548
1549
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
IQVIA 24年世界医薬品市場 売上1位はオゼンピック 伸び率1位はウゴービ ダイエット目的の使用も
2
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
3
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
4
東和薬品 山形工場第一固形製剤棟の機械室の一部で火災 生産計画への影響「調査中」
5
東和薬品 工場火災、物的被害は集塵機1台 3カ月程度の在庫確保「今すぐ安定供給に支障出ることない」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
2
24年度製品別国内売上高_25年7月号
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る