【MixOnline】記事一覧2
バイエル レゴラフェニブによる肝転移切除後大腸がん補助療法フェーズ3 患者登録中止

バイエル レゴラフェニブによる肝転移切除後大腸がん補助療法フェーズ3 患者登録中止

2015/03/10
独バイエルヘルスケアはこのほど、肝転移切除後の大腸がんの補助療法に対する経口マルチキナーゼ阻害薬レゴラフェニブ(製品名:スチバーガ)の有効性、安全性を検証する国際共同フェーズ3について、患者登録を中止したと発表した。同試験には日本からも参加していた。
米FDA 初のバイオシミラー フィルグラスチムを承認

米FDA 初のバイオシミラー フィルグラスチムを承認

2015/03/10
米食品医薬品局(FDA)は3月6日、米国初のバイオシミラー(BS)である、サンド社(スイス・ノバルティス子会社、本社:ニュージャージー州プリンストン)のG-CSF(顆粒球コロニー刺激因子)製剤・フィルグラスチムを承認した。

米FDA2016年度予算 9%増の49億ドルを要求

米FDA2016年度予算 9%増の49億ドルを要求

2015/03/10
米食品医薬品局(FDA)は、2016年度予算(2015年10月-2016年9月)では、対前年比9%増の49億ドルを要求し、FDA食品安全法(FDA Food Safety Modernization Act)で求められた施策の実施と医薬品の品質および安全確保策などに重点的に割り当てる。
MeijiSeikaファルマ 統合失調症治療薬「ME2112」の国内フェーズ3開始

MeijiSeikaファルマ 統合失調症治療薬「ME2112」の国内フェーズ3開始

2015/03/09
MeijiSeikaファルマは3月6日、非定型統合失調症治療薬として開発する「ME2112」(開発番号、一般名:塩酸ジプラシドン水和物)の国内フェーズ3を開始したと発表した。
協和キリン 糖尿病合併の慢性腎臓病を対象に「RTA402」の国内フェーズ2開始

協和キリン 糖尿病合併の慢性腎臓病を対象に「RTA402」の国内フェーズ2開始

2015/03/09
協和発酵キリンは3月5日、2型糖尿病やその合併症を促進する組織の炎症から保護する作用があるとされる低分子化合物「RTA402」(開発番号、一般名:バルドキソロンメチル)について、2型糖尿病を合併する慢性腎臓病を対象に国内フェーズ2を開始したと発表した。
支払基金 保険支払い認めた適応外使用7例を公表

支払基金 保険支払い認めた適応外使用7例を公表

2015/03/09
社会保険診療報酬支払基金は、保険支払いを認めた医薬品の適応外使用事例をまとめ、公表した。
【World Topics】トレンドは脳研究

【World Topics】トレンドは脳研究

2015/03/09
カナダのオンタリオ州政府は 「オンタリオ脳研究所(Ontario Brain Institute : OBI 2010年11月設立の政府系独立研究法人)」に5600万カナダドル(約53億円)を助成し、鬱病、自閉症、アルツハイマー病やパーキンソン病の診断および治療法に関する研究を支援すると発表した。
第13回 避けて通れない関係代名詞

第13回 避けて通れない関係代名詞

2015/03/06
どんなに日常的な文章でも、必ずと言って良いほど関係代名詞を使った表現は登場します。これまでの例題でも学んできましたが、今回は前置詞を伴う目的格の関係代名詞を勉強しましょう。
薬食審・第二部会 新薬等6製品審議、承認了承 世界売上100億ドルの経口C肝薬ソバルディも

薬食審・第二部会 新薬等6製品審議、承認了承 世界売上100億ドルの経口C肝薬ソバルディも

2015/03/06
厚労省の薬食審医薬品第二部会は3日5日、新薬など6製品の承認の可否について審議し、いずれも承認を了承した。
MSD・2014年国内通期業績 前年比14%減 ジャヌビア6.7%減 薬価改定響く

MSD・2014年国内通期業績 前年比14%減 ジャヌビア6.7%減 薬価改定響く

2015/03/06
MSDは3月5日、日本法人の2014年(1~12月)の通期業績について、売上高約34億米ドルで、前年比14%の減収だったことを明らかにした。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー