本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
エーザイ 抗がん剤ギリアデルの製造販売承認を承継 ノーベルファーマから
2013/11/26
エーザイは11月25日、ノーベルファーマから抗がん剤「ギリアデル脳内留置用剤7.7mg」(一般名:カルムスチン)の日本の製造販売承認を12月2日付で承継すると発表した。
ニュース
7剤に効能追加承認 PTSD、卵巣がん、肝動脈化学塞栓療法など
2013/11/25
既存薬剤に新たな効能を追加する承認を取得したことを、関係する製薬会社は11月22日にそれぞれ発表した。10月の薬食審・医薬品部会で承認が了承された7製品。
ニュース
武田薬品 多発性骨髄腫の新規経口プロテアソーム阻害薬 国内P3を開始
2013/11/25
武田薬品は11月19日、再発・難治性の多発性骨髄腫の治療薬として開発中の経口プロテアソーム阻害薬ixazomib citrate(開発コード:MLN9708)について、進行中の国際フェーズ3(TOURMALINE-MN1)を日本でも開始すると発表した。
ニュース
【World Topics】心臓病予防の新しいガイドライン
2013/11/25
米国の医師が依拠すべきとされる心臓病予防の新しいガイドラインがアメリカ心臓病協会(American Heart Association)から公表された。
ニュース
イーピーエス 将来展望を発表 CSOは5年後売上100億円視野 13年9月期実績の1.7倍
2013/11/25
イーピーエスは11月21日、14年9月期の事業方針と18年9月期時点の目標を示した将来展望を発表した。
ニュース
サノフィ 骨髄線維症治療のJAK2阻害薬 国内P2含め全世界で開発中止
2013/11/22
サノフィは11月21日、骨髄線維症治療薬として開発を進めていたJAK2阻害薬fedratinib(開発コードSAR302503)について、安全性の問題から開発を中止すると日本法人を通じて発表した。
ニュース
製薬協 透明性GLの公開方法の改善「各社にお任せ」
2013/11/22
日本製薬工業協会の田中徳雄常務理事は11月21日、総会終了後の記者会見で、製薬企業から医師への資金提供を公開する透明性ガイドライン(GL)による公開方法が会社によっては不便だとの指摘があることに対し、指摘があることを認めつつも「対応は各社にお任せしている」と述べ、製薬協では公開方法の改善には関与するつもりがないことを強調した。
ニュース
保存期CKD患者の生命予後改善にMBDの管理も不可欠 東大・花房特任准教授
2013/11/22
東京大学腎疾患総合医療講座特任准教授の花房規男氏(写真)は11月19日、バイエル薬品が開催したプレスセミナー「慢性腎臓病(CKD)におけるリンの管理を考える」で講演した。
ニュース
FDA MCL治療薬ibrutinibを承認
2013/11/22
米食品医薬品局(FDA)は11月13日、マントル細胞リンパ腫(MCL)治療薬Imbruvica(ibrutinib)を承認した。Imbruvicaの適応は、少なくとも1種類の前治療のあるMCL患者。
2013年米国心臓協会年次学術集会(AHA)
【AHA2013速報】ENGAGE AF-TIMI48 Xa阻害剤・エドキサバン 非弁膜症性心房細動患者への脳卒中発症抑制 ワルファリンへの非劣性示す
2013/11/21
第Xa因子阻害剤・エドキサバンの非弁膜症性心房細動患者における脳卒中発症抑制効果が、高用量、低用量ともにワルファリンへの非劣性を示すことが分かった。また、大出血については、エドキサバンの高用量、低用量ともに有意に抑制することも示された。
前へ
1917
1918
1919
1920
1921
1922
1923
1924
1925
1926
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
2
MRが他社製品の事象を「異常事態」と表現 ”口コミ情報”で医師の不安煽る事例 厚労省監麻課・報告書
3
厚労省監麻課 24年度販売情報提供活動調査事業・報告書 18医薬品で広告違反疑い 疑い事案は23項目
4
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
5
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
企業別MR数_25年6月号
3
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
もっと見る