【MixOnline】記事一覧2
第47回日本てんかん学会

第47回日本てんかん学会

2013/11/30
第47回日本てんかん学会(会長:辻貞俊・産業医科大学)が10月11、12日まで北九州市の北九州国際会議場で開催された。今学会では、医療従事者への“てんかん”の正しい理解を求め、「てんかんへの理解を求めて」をメインテーマに、てんかんの病態から治療、てんかん医療に関わる最新知見が報告された。
 田辺三菱製薬株式会社 池田 隆之 さん

田辺三菱製薬株式会社 池田 隆之 さん

2013/11/30
MR歴13年目。現在は東京支店で大学病院を担当する池田隆之さん。今年で発売から11年となる主力製品で関節リウマチなどに用いるレミケードの育薬を軸に、2型糖尿病治療薬テネリアなど複数の新薬の情報収集・提供活動に多忙な日々を過ごしている。
ペイシェントセントリック実現は治療継続から

ペイシェントセントリック実現は治療継続から

2013/11/30
「ペイシェントセントリック」、言わば「患者中心の医療」が言われて久しいが、その実現に向け製薬企業/MRがいかに取り組むかは常に考え続けなければならない課題だ。これまで、優れた薬剤を販売する立場として、ややもすると処方の獲得、増量に目を向けがちであったが、臨床サイドは、治療効果の実感、そして患者が元気になっていく姿に最も喜びを見出している。それは多くMRが自身の仕事の喜びとして体験していることと同じなのである。
エーザイ パリエットに「アスピリン投与時の潰瘍再発抑制」の効能と5mg錠を追加申請

エーザイ パリエットに「アスピリン投与時の潰瘍再発抑制」の効能と5mg錠を追加申請

2013/11/29
エーザイは11月28日、消化性潰瘍治療薬パリエット(一般名:ラベプラゾールナトリウム)について、「低用量アスピリン投与時の胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制」の効能効果および5mg錠の剤型追加を承認申請したと発表した。
 日本アルコン 緑内障・高眼圧症向けアゾルガ配合懸濁性点眼液を発売 処方日数制限なく

日本アルコン 緑内障・高眼圧症向けアゾルガ配合懸濁性点眼液を発売 処方日数制限なく

2013/11/29
日本アルコンは11月28日、緑内障・高眼圧症の治療に用いる「アゾルガ配合懸濁性点眼液」をこの19日に新発売したと発表した。
米Googleのヘルスケア事業本格化へ 元ジェネンテック幹部が参画

米Googleのヘルスケア事業本格化へ 元ジェネンテック幹部が参画

2013/11/29
米Googleが9月にアップルとジェネンテックの会長を務めるArthur D. Levinson氏を最高経営責任者として設立を発表したヘルスケア関連の新会社「Calico」に新たに元ジェネンテック幹部3人を含む4人が参加することが明らかになった。
MR営業日報を音声入力で作成支援 アドバンスト・メディアが実用化

MR営業日報を音声入力で作成支援 アドバンスト・メディアが実用化

2013/11/29
音声認識技術によるソリューションを提供するアドバンスト・メディアは11月28日、MRの営業日報を声で作成支援するシステムを実用化したと発表した。
 エリキュース市販直後調査 6カ月間で死亡例なし 大出血は8件

エリキュース市販直後調査 6カ月間で死亡例なし 大出血は8件

2013/11/28
ブリストル・マイヤーズとファイザーは11月27日、非弁膜症性心房細動の虚血性脳卒中や全身性塞栓症予防に用いるファクターXa阻害薬のエリキュース(一般名:アピキサバン)について、市販直後調査期間の終了を受けて使用成績を発表した。
厚労省 服用後の運転の注意徹底を めまい等の副作用がある13成分で

厚労省 服用後の運転の注意徹底を めまい等の副作用がある13成分で

2013/11/28
厚労省医薬食品局は11月26日、副作用について注意喚起が必要な医薬品の添付文書の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に発出した。
EMA   C型肝炎治療薬Sovaldiなど5品目に承認勧告

EMA C型肝炎治療薬Sovaldiなど5品目に承認勧告

2013/11/28
欧州医薬品庁(EMA)は11月21日に開催したヒト医薬品委員会(CHMP)で、C型肝炎治療薬Sovaldi(ソホスブビル)など5品目について承認勧告を行った。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー