【MixOnline】記事一覧2
ファクターXa阻害剤・アピキサバン アスピリン上回る脳卒中発症抑制効果

ファクターXa阻害剤・アピキサバン アスピリン上回る脳卒中発症抑制効果

2010/09/02
脳卒中、全身性塞栓症の高リスクで、ビタミンK拮抗薬による治療では不安定な心房細動患者に、ファクターXa阻害剤・アピキサバンを投与したところ、アスピリンを上回る脳卒中、全身性塞栓症の発症抑制効果があることが分かった。同剤のフェーズ3「AVERROES」の結果から示された。カナダのS.Conolly氏が8月31日、スウェーデン・ストックホルムで開催されている欧州心臓病学会議(ESC)の「HOT LINE」セッションで報告した。
日本化薬の抗がん剤ハイカムチン 卵巣がんの効能追加を公知申請

日本化薬の抗がん剤ハイカムチン 卵巣がんの効能追加を公知申請

2010/09/02
日本化薬は9月1日、抗がん剤ハイカムチン(一般名:ノギテカン塩酸塩)について、卵巣がんの効能・効果への追加を公知申請したと発表した。ドラッグ・ラグ改善のため同省の検討会議が公知申請が必要と判断し、薬食審の事前評価で了承されたた5成分のうち、最初の公知申請の発表となった。
小野薬品 膵がん治療薬サリラシブの日本での開発・販売権を取得

小野薬品 膵がん治療薬サリラシブの日本での開発・販売権を取得

2010/09/02
小野薬品は9月1日、米国のConcordia社(フロリダ州)が膵がん治療薬として開発中のサリラシブ(一般名)を日本で独占的に開発・販売する権利を取得したと発表した。
ミクス開業医緊急調査 葦の会加盟卸が高評価 新薬加算導入で取引に影響も

ミクス開業医緊急調査 葦の会加盟卸が高評価 新薬加算導入で取引に影響も

2010/09/01
流通改善、新薬創出加算を理由にした「値上げ」問題、利益改善と様々な課題を抱える医薬品卸に対する評価について、ミクス編集部は、調査会社エム・シー・アイの協力を得て、8月に開業医200人を対象に緊急アンケート調査を行った。
重篤副作用の情報提供 強化すべきが38%も「増えすぎると重要情報埋もれる」の声も

重篤副作用の情報提供 強化すべきが38%も「増えすぎると重要情報埋もれる」の声も

2010/09/01
医師限定コミュニティサイト「MedPeer」を運営するメドピアはこのほど、「重篤副作用の製薬メーカーによる情報提供は適切かどうか」との調査結果を発表した。
企業と個人とカネと転職

企業と個人とカネと転職

2010/09/01
報酬が多いことをウリにしているA社に、「この世はカネ」と言い切るTさんが乗り込んだ。その結末は?
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー