【MixOnline】記事一覧2
日医工 武田テバの後発品事業一部買収 後発品486品目と高山工場を承継 内製化強化で利益改善

日医工 武田テバの後発品事業一部買収 後発品486品目と高山工場を承継 内製化強化で利益改善

2020/07/31
日医工は7月30日、武田テバファーマの後発品事業の一部を買収すると発表した。
パテント・リザルト 「他社牽制力ランキング2019」を発表 独・メルク、バイエル、ロシュが上位に

パテント・リザルト 「他社牽制力ランキング2019」を発表 独・メルク、バイエル、ロシュが上位に

2020/07/31
特許分析・調査を事業とするパテント・リザルトは7月27日、2019年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された特許件数を集計した「医薬品業界・他社牽制力ランキング2019」を発表した。
アフターコロナ時代の営業マーケティングモデル構築に向けて
エムスリー株式会社

アフターコロナ時代の営業マーケティングモデル構築に向けて

2020/07/31
新型コロナウィルス感染症は、生活・働き方を一変させた。製薬企業においても例外ではなく、特に医師に対する情報提供の在り方が問われ、変革の必要性が一気に高まった。MR訪問が大きく制限される中、製薬企業各社、デジタルを主軸とした営業マーケティングモデルの構築を推進している。
ハイブリッド型アプローチで加速する
IQVIAジャパン グループ リモートディテーリングソリューション

ハイブリッド型アプローチで加速する

2020/07/31
IQVIAジャパンはこの5月、CSO事業部門のフィールド社員1,500人超に対し、医療者とのディテーリングに特化した「IQVIA Remote Detailing」プラットフォームを一斉導入した。セキュリティやコンプライアンスに対応しながら、使い勝手も良いのが特長だ。
〈PR〉リモートディテーリングの最前線
リモートツールのご紹介

〈PR〉リモートディテーリングの最前線

2020/07/31
新しいMR活動の姿として、リモート・ディテールにフォーカスした、リモートディテーリングの最前線を紹介するとともに、実際にMRが利用できるリモート・ツールについても紹介したい。
新型コロナを受け、リモートディテーリングの利用が激増
Veeva Japan 株式会社 Veeva CRM Engage Meeting

新型コロナを受け、リモートディテーリングの利用が激増

2020/07/31
Veeva Japan 株式会社はこのほど、株式会社ベルシステム24とのパートナーシップにより、製薬企業におけるリモートディテーリングの導入・運用をワンストップで支援する新たなソリューションを開発し、今夏よりサービスの提供を開始した。
ポストコロナ時代のデジタル活用最前線
大日本住友のiMRとvMR

ポストコロナ時代のデジタル活用最前線

2020/07/31
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、製薬各社のMRは在宅勤務や外勤自粛を経験した。5月末に政府の緊急事態宣言が全面解除され、徐々にMR活動も正常化に動き出した。
オンライン診療経験医師の4割超 MRとのリモート面談に抵抗なく
MRとのリモート面談に抵抗なく

オンライン診療経験医師の4割超

2020/07/31
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、医療機関訪問を前提としていたMRの活動のあり方を変えた。医師を“アポなし訪問”して面会することは感染拡大防止の観点からNGとなり、MR活動はいま、アポイント面談や、リモート面談を含むデジタル活用が主軸になりつつある。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー