【MixOnline】記事一覧2
協和キリン 持続型G-CSF製剤ジーラスタの自動投与デバイスの試験開始 通院負担軽減へ

協和キリン 持続型G-CSF製剤ジーラスタの自動投与デバイスの試験開始 通院負担軽減へ

2020/02/21
協和キリンは2月20日、持続型G-CSF製剤ジーラスタ皮下注3.6mg(一般名:ペグフィルグラスチム)の自動投与デバイスの国内臨床試験を開始したと発表した。
マルホ 新型コロナ感染拡大でMRを含む全社員の医療機関等への訪問自粛

マルホ 新型コロナ感染拡大でMRを含む全社員の医療機関等への訪問自粛

2020/02/21
マルホは2月20日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大への対応として、MRを含む全社員の医療機関などへの訪問を自粛するよう指示した。
沢井、シオノケミカル、大興 ED治療薬シアリス後発品の承認取得 国内初

沢井、シオノケミカル、大興 ED治療薬シアリス後発品の承認取得 国内初

2020/02/21
沢井製薬は2月20日、ED治療薬シアリス(一般名:タダラフィル)の後発品となる「タダラフィル錠10mgCI「サワイ」、同20mgCI「サワイ」の承認を取得したと発表した。
第11回 一文が長い英文を読み解く

第11回 一文が長い英文を読み解く

2020/02/20
英文を読んでいくなかでフラストレーションとなるのは、一つの文が長いことではないでしょうか。文全体の構成がどのようになっているのかを理解するのは、サラッと読んだだけでは難しいことがあります。
ヒトは、なぜ、不合理なデザインや機能を抱え込んでいるのか

ヒトは、なぜ、不合理なデザインや機能を抱え込んでいるのか

2020/02/20
『人体、なんでそうなった?――余分な骨、使えない遺伝子、あえて危険を冒す脳』(ネイサン・レンツ著、久保美代子訳、化学同人)は、ヒトの進化の途中で、このデザイン・機能はまずいな、不出来だなと気が付いても、もう間に合わないケースが結構あると指摘している。
アステラス MR活動、訪問先医療機関の意向確認を指示 新型コロナで

アステラス MR活動、訪問先医療機関の意向確認を指示 新型コロナで

2020/02/20
アステラス製薬は2月19日、新型コロナウイルス感染症の現状を考慮して、国内全社員に対して、これまで以上の体調管理の徹底と、社員自身もしくは同居家族に感冒に伴う症状がみられた場合は出社禁止とすることなどを指示したと発表した。
新型コロナウイルス 大規模集会への対応方針20日にも公表へ

新型コロナウイルス 大規模集会への対応方針20日にも公表へ

2020/02/20
加藤勝信厚労相は2月19日、大規模集会開催への対応のあり方について、20日中にも指針を公表する考えを示した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー