本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
塩野義・澤田副社長 新型コロナでMR訪問は「確実に減る」 興味引くコンテンツ提供の勝負に
2020/05/12
塩野義製薬の澤田拓子副社長は5月11日、インターネットで実施した2020年3月期(19年度)の決算説明会で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響のひとつとして、「MRが医療機関を訪問して話をする機会は確実に減ると考えている」と話した。
ニュース
第一三共 中山会長が常勤顧問へ 「新たな経営陣で成長戦略を推進する」
2020/05/12
第一三共は5月11日、中山讓治代表取締役会長が常勤顧問に就任する人事を発表した。
ニュース
ヤンセン コミュニティサイトの利用を全患者に拡充 受診ためらう患者に情報を
2020/05/12
ヤンセンファーマは5月11日、乾癬やクローン病など4つの疾患の患者の生活をサポートするインターネット上の会員制コミュニティサイト・トモノワについて、患者や家族であれば誰でもサイトを利用できるようにサービスを拡充したと発表した。
ニュース
エムスリー 新型コロナで患者の受療行動に変化 リアルタイムレポートで患者数を把握
2020/05/12
エムスリーは5月11日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者の受療行動の変化をタイムリーに可視化する新サービスの提供を開始したと発表した。
ニュース
スズケン サスメドと資本業務提携 治験薬物流やキュービックスCTなど治験関連ビジネス拡大に期待
2020/05/12
スズケンは5月11日、デジタル医療基盤を持つサスメド(本社:東京都中央区日本橋本町)と資本参加を含む業務提携契約を締結したと発表した。
ニュース
米FDA ダパグリフロジンに心不全適応追加を承認
2020/05/12
ニュース
20年度国内医療用薬市場 新型コロナ影響で3000億円減を予想 一般患者の受診抑制響く IQVIA
2020/05/11
IQVIAジャパンはこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う受診抑制などで、2020年度(20年4月~21年3月)の国内医療用医薬品市場は薬価ベースで3030億円~2530億円縮小するとの市場予測をまとめた。
ニュース
【FOCUS 原薬・中間体の輸入再開 安堵の一方で「第2波」に備えた対応策を求める声も】
2020/05/11
ニュース
武田薬品 新型コロナで開発中の血漿分画製剤 マイクロソフトやウーバーヘルスなどとも協力拡大
2020/05/11
武田薬品は5月8日、CSLベーリングなどとともに新型コロナウイルス感染症治療薬として開発中の血漿分画製剤について、早ければ6月にも臨床試験を開始すると明らかにした。
ニュース
中外製薬 シンガポール科学技術研究庁とCOVID-19の抗体医薬で共同研究スタート
2020/05/11
中外製薬は5月8日、在シンガポール研究拠点である中外ファーマボディ・リサーチ(CPR)がシンガポール科学技術研究庁(A*STAR)と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する抗体医薬品の共同研究を開始したと発表した。
前へ
934
935
936
937
938
939
940
941
942
943
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
2
MRが他社製品の事象を「異常事態」と表現 ”口コミ情報”で医師の不安煽る事例 厚労省監麻課・報告書
3
厚労省監麻課 24年度販売情報提供活動調査事業・報告書 18医薬品で広告違反疑い 疑い事案は23項目
4
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
5
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
企業別MR数_25年6月号
3
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
もっと見る