【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

【資料-1】薬価改定影響率・上市予定品目

公開日時 2010/03/25 01:00
武田薬品

改定影響率 7%台 長期収載品比率 30%強

  製品名 主たる効能/分類 改定率 特記事項
国内主力品改定率 ブロプレス錠8 高血圧症 7.3  
タケプロンOD錠15 消化性潰瘍 8.9 追2.2
リュープリン注射用キット3.75 前立腺がん 6.4  
アクトス錠30 2型糖尿病 14.1
ベイスンOD錠0.2 2型糖尿病 8.4 追2.2
エンブレル皮下注用25mg 関節リウマチ プラス1.7 新薬加算、市販後加算
ベネット錠2.5mg 骨粗鬆症 6.9  
セルタッチ 鎮痛・消炎 8  
献血グロベニン-I-ニチヤク50mg 重症感染症 6.6  
リウマトレックスカプセル2mg 関節リウマチ 7  

 

  製品名/一般名/開発コード 予定する主たる効能/一変の内容 上市予定/申請/承認の時期
10年度上市予定品 新)アログリプチン 2型糖尿病 上市)10年度上期
新)ラメルテオン 不眠症 上市)10年度上期
新)パニツムマブ 直腸・結腸がん 上市)10年度上期
新)カンデサルタン・アムロジピン配合剤 高血圧症 上市)10年度上期
新)ピオグリタゾン・メトホルミン配合剤 2型糖尿病 上市)10年度上期
変)アクトス 剤形追加(OD錠) 上市)10年度上期

 

 
第一三共

 改定影響率 7%台 長期収載品比率 約50%

  製品名 主たる効能/分類 改定率 特記事項
国内主力品改定率* オルメテック錠20mg 高血圧症 8.4  
メバロチン錠10 高脂血症 9.8 追2.2
クラビット錠500mg ニューキノロン系抗菌薬 5.8  

 

  製品名/一般名/開発コード 予定する主たる効能/一変の内容 上市予定/申請/承認の時期
10年度上市予定品 新)オルメサルタン/アゼルニジピン 高血圧症 申請)08年12月
変)ロキソニン 剤形追加(ゲル製剤) 申請)09年

 

 
アステラス製薬

改定影響率 6%強 長期収載品比率 30%強

  製品名 主たる効能/分類 改定率 特記事項
国内主力品改定率 リピトール 高脂血症 7.5  
ミカルディス 高血圧症 7.6  
ガスター(内服、注射) 消化性潰瘍・胃炎 9 追2.2
ハルナールD錠 前立腺肥大症に伴う排尿障害 8.8 追2.2
プログラフ 内服、注射 免疫抑制剤 4.9  
マイスリー 不眠症 0.7 新薬加算
セロクエル 統合失調症 0.7 新薬加算
ベシケア 過活動膀胱治療薬 1.5 新薬加算
セフゾン セフェム系抗菌薬 11.1 特3、追2.2
ファンガード キャンディン系抗真菌薬  1.5 新薬加算

 

  製品名/一般名/開発コード 予定する主たる効能/一変の内容 上市予定/申請/承認の時期
10年度上市予定品 変)ドルミカム注射液10mg* 用法用量追加(麻酔前投薬、集中治療における人工呼吸中の鎮静を効能・効果とする新用量) 10年2月医薬品第一部会報告了承

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エーザイ

改定影響率 4%台半ば 長期収載品比率 10%台半ば

  製品名 主たる効能/分類 改定率 特記事項
国内主力品改定率 アリセプトD錠5mg アルツハイマー型認知症 1.5 新薬加算
パリエット錠10mg 消化性潰瘍 8.6  
メチコバール錠 500μg 末梢性神経障害 7  
セルベックスカプセル50mg 胃炎・胃潰瘍 9.7 追2.2
アクトネル錠17.5mg 骨粗鬆症 5.2 市販後加算
ワーファリン錠1mg 経口抗凝固剤 1  
ミオナール錠50mg 筋緊張改善剤 8.2 追2.2
イオメロン300注シリンジ100mL 非イオン性造影剤 8.7  
ヒュミラ皮下注40mgシリンジ0.8mL 関節リウマチ・乾癬 0 新薬加算
グラケーカプセル15mg 骨粗鬆症 8.2 追2.2

 

  製品名/一般名/開発コード 予定する主たる効能/一変の内容 上市予定/申請/承認の時期
10年度上市予定品 新)B型ボツリヌス毒素 痙性斜頸治療薬 申請)06年12月
新)シブトラミン 肥満症 申請)07年11月
変)パリエット 効能追加(非びらん性胃食道逆流症) 申請)09年9月
変)パリエット 効能追加(3剤併用による胃MALTリンパ腫、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃、及び特発性血小板減少性紫斑病におけるヘリコバクター・ピロリの除菌療法) 申請)09年9月
変)ヒュミラ 効能追加(クローン病) 申請)09年9月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田辺三菱製薬

改定影響率 5%台 長期収載品比率 約40%

  製品名 主たる効能/分類 改定率 特記事項
国内主力品改定率 レミケード点滴静注用100 関節リウマチ 0 新薬加算
ラジカット注30mg 脳梗塞急性期 1.3 新薬加算
アンプラーグ錠100mg 慢性動脈閉塞症 14.7 特6、追2.2
セレジスト錠5 脊髄小脳変性症 0 新薬加算
ウルソ錠100mg 慢性肝疾患 5.8  
デパス錠0.5mg 神経症、うつ病 0 追2.2
タナトリル錠5 高血圧症 11.7 特3、追2.2
ヘルベッサーRカプセル100mg 狭心症 7 追2.2
メインテート錠5 高血圧症 7.9  
献血ヴェノグロブリンIH5%静注2.5g/50mL 重症感染症 6.2  

 

  製品名/一般名/開発コード 予定する主たる効能/一変の内容 上市予定/申請/承認の時期
10年度上市予定品 新)フェンタニル 癌性突出痛 申請)08年8月
変)献血ヴェノグロブリン-IH 効能追加(免疫グロブリンG2欠乏症) 申請)97年12月
変)献血ヴェノグロブリン-IH 効能追加(多発性筋炎・皮膚筋炎) 申請)03年5月
変)献血ヴェノグロブリン-IH 用量追加(低・無ガンマグロブリン血症) 申請)08年3月
変)レミケード 効能追加(強直性脊椎炎) 申請)08年9月
変)レミケード 効能追加(潰瘍性大腸炎) 申請)09年6月
変)パズクロス 効能・用量追加(重症難治症例 敗血症・肺炎球菌) 申請)09年6月
変)オメプラゾン 効能追加(ヘリコバクター・ピロリ除菌治療の補助に伴う3疾患) 申請)09年9月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大塚製薬

改定影響率 6.4% 長期収載品比率 45% 

  製品名 主たる効能/分類 改定率 特記事項
国内主力品改定率 プレタール 脳梗塞再発後の再発予防 8.9 追2.2
ムコスタ 胃炎・胃潰瘍  12.7 特=顆粒20%で6%下げ、錠剤100mgで3%下げ、追2.2
エビリファイ 統合失調症 0.2 新薬加算
ラコール 経口的食事摂取が困難な場合の経口栄養補助 5.2  
ビーフリード アミノ酸・電解質・ビタミンB1・水分の補給 6.9  
ネオパレン 中心静脈栄養に頼らざるを得ない場合の水分補給 6.2  
アミノレバンEN配合剤 肝性脳症に伴う慢性肝不全患者の栄養状態の改善 5.4  
メプチン 気管支喘息 5.2 追2.2
生理食塩液 細胞外液欠乏時 4.5  
大塚生食注20ml 細胞外液欠乏時 4.7  

 

  製品名/一般名/開発コード 予定する主たる効能/一変の内容 上市予定/申請/承認の時期
10年度上市予定品 新)レベチラセタム てんかん部分発作 申請)08年11月
新)トルバプタン 心性浮腫 申請)09年7月
変)プレタール 剤形追加(OD錠) 申請)08年10月
変)フェリセルツ 効能追加(胆道膵管撮影) 10年2月医薬品第一部会報告了承*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中外製薬

改定影響率 6.8% 長期収載品比率 約20%

  製品名 主たる効能/分類 改定率 特記事項
国内主力品改定率 タミフル インフルエンザウイルス 0 新薬加算
エポジン 腎性貧血 18台  
アバスチン 結腸・直腸がん 0 新薬加算
ハーセプチン 乳がん 約18 
リツキサン B細胞性非ホジキンリンパ腫 1弱 新薬加算
エビスタ 閉経後骨粗鬆症 6台  
シグマート 狭心症・急性心不全 8台 追2.2
スベニール 関節機能改善薬 10台 追2.2
アルファロール ビタミン剤 8台 追2.2
ノイトロジン G-CSF製剤 7台  

 

  製品名/一般名/開発コード 予定する主たる効能/一変の内容 上市予定/申請/承認の時期
10年度上市予定品 変)エポジン 自己血貯血 申請)94年6月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大日本住友製薬

改定影響率 9%強 長期収載品比率 60%半ば

  製品名 主たる効能/分類 改定率 特記事項
国内主力品改定率 アムロジン錠5mg 高血圧症・狭心症 15.3 特3、追2.2
ガスモチン錠5mg 消化管運動機能改善薬 6.4  
メロペン点滴用バイアル0.5mg カルバペネム系抗菌薬 12.8 特3、追2.2
プロレナール5μg 末梢循環改善薬 9.2 追2.2
エバステル10mg アレルギー性疾患 15.5 特6、追2.2
ロナセン錠4mg 統合失調症 0.9 新薬加算
スミフェロン600 天然型インターフェロンα製剤 5.9  
グロウジェクトBC8mg ヒト成長ホルモン 6.1  
アムビゾーム点滴静注用50 深在性真菌症 1.1 新薬加算
アバプロ錠100 高血圧症 7.6  

 

  製品名/一般名/開発コード 予定する主たる効能/一変の内容 上市予定/申請/承認の時期
10年度上市予定品 新)メトホルミン 糖尿病 承認)10年1月
新)レパグリニド 糖尿病 申請)09年9月
変)メロペン点滴用* 効能追加(発熱性好中球減少症) 承認)10年1月

 

 

<注釈>
▽「*」はアンケート調査で非開示等だった項目について、ミクス編集部にて計算・調査した結果 ▽大塚製薬の主力品改定率は全規格の加重平均値 ▽協和発酵キリン及びノバルティスの主力品改定率は各規格の数値 ▽日本新薬の主力品改定率は全製品の平均値

<表中の用語>
【国内主力品改定率】
▽新薬加算=新薬創出・適応外薬解消等促進加算 ▽市=市場拡大再算定 ▽特6=後発品が初めて薬価収載された先発品の6%追加引下げ ▽特3=後発品が初めて薬価収載された先発品の3%追加引下げ ▽追2.2=長期収載品の2.2%追加引下げ ▽エンブレル皮下注用25mgの市販後加算は小児適応の追加取得による加算 ▽ユーエフティカプセル100mgの市販後加算は真の臨床的有用性の検証(乳がんの延命効果)による加算
【10年度上市予定品】
▽新=新医薬品 ▽変=一変申請 ▽上市=上市予定時期 ▽申請=申請時期 ▽承認=承認取得時期

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(3)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー