本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
【速報】メディセオ、エバルス、アトルの3社で希望退職者募集 45歳以上・勤続10年以上
【MixOnline】記事詳細
【速報】メディセオ、エバルス、アトルの3社で希望退職者募集 45歳以上・勤続10年以上
公開日時 2020/10/30 16:50
メディパルHD
メディセオ
エバルス
アトル
希望退職者
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
メディパルホールディングスは10月30日の取締役会で、完全子会社のメディセオ、エバルス、アトルの3社で希望退職者の募集を行うことを決議した。対象者は3社に所属する45歳以上、勤続10年以上の社員。募集人数については明らかにしていない。なお、45歳以上の社員は3社で3500人程度という。また、メディセオの一部職種では年齢・勤続の制限なしとしている。
希望退職者の募集期間は20年12月14日~12月25日。退職日は21年2月28日を予定している。応募者には所定の退職金のほかに特別割増退職金を支給。再就職支援を実施する。
◎メディセオ、エバルス、アトルのPMS事業の「ファルフィールド」への事業承継も決議
このほか同日の取締役会では、完全子会社のメディセオ、エバルス、アトルの3社を会社分割(吸収分割)し、PMS事業を10月1日に設立した100%出資の新会社「ファルフィールド」(
関連記事
)に承継することを決議した。事業開始は2021年1月。実際の事業は薬学的知識を持つ新会社のMR認定資格取得者が行う。製薬企業からPMS、臨床研究・治験を幅広く受託し、新たな収益事業に発展させる。社長は武田薬品で札幌、横浜支店長を歴任した山口司氏が就任する。
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(17)
1
2
3
4
5
悪い
評価を選択してください
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ
もっと見る
特集 医薬品卸5社 BCPにこめた思いと”備え”
特集 自然災害と卸機能 医薬品卸 災害時も医薬品の流通を止めない
23年度上期決算 卸編 営業利益率1位はスズケンの1.22%
【MixOnline】関連(推奨)記事
関連ニュース
もっと見る
メディパルHD 全国9か所の高機能物流センター「ALC」でISO9001取得
東邦HDとメディパルHD持分法適用会社 薬局向けICT事業展開のファルモ社の株式取得
メディセオ 西日本のメーカー物流担う「MRC神戸」竣工 10月中旬稼働へ
メディセオ 首都圏~北海道間の医療用薬の鉄道輸送開始 大型コンテナ活用でドライバー不足などに対応
イスラエル・テバ社が有言実行した「武田テバ」の全株式売却 JWPが目論むGEビジネス 次の”打ち手”
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
MR経験を活かしたNext Career 元タケダMRの吉田氏「“考える力”が重要」 現場対応型MRで価値向上
2
新薬10製品が承認へ ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど 薬事審第二部会が了承
3
MR認定センター・森岡企業委員長 「誇りとプロ意識を持って信頼されるMRに」制度改定へメッセージ
4
Web講演会中に疑問が生じた場合の解消方法 1位は“講演会終了後のMRからの情報提供” 医師調査
5
厚労省 新有効成分3製品、適応追加等9製品を承認 不眠症薬・ボルズィなど
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
Web講演会中の疑問解消方法 医師調査
2
【2025年4-6月及び上期】日本の医療用医薬品市場
3
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
MR経験を活かしたNext Career 元タケダMRの吉田氏「“考える力”が重要」 現場対応型MRで価値向上
3
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
もっと見る