重症喘息、糖尿病などで新規機序医薬品 肝がんで免疫療法薬同士の併用
国内申請数は82 がん領域で23品目
公開日時 2022/08/01 00:00
ミクス編集部が製薬企業68社の国内フェーズ2以降の開発品を集計したところ、22年7月10日時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は速報値で82品目となった。内訳は新有効成分含有医薬品が30品目、効能追加等が52品目だった(国内未承認成分で複数プロジェクトで承認申請されている場合は、いずれも新有効成分として集計)。申請品目が最も多いのはがん領域で23品目あった。このうちアストラゼネカの肝細胞がん(HCC)の1次治療に対する抗PD-L1抗体・デュルバルマブと国内未承認の抗CTLA4抗体・トレメリムマブとの併用療法(STRIDEレジメン)は、承認されればHCCで初の免疫療法薬同士の併用療法となり、注目されそうだ。申請の根拠となった国際共同第3相試験は切除不能HCC患者を対象に、STRIDE群...