【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

アステラス製薬 IZERVAYの25年度第1四半期・米国売上高159億円 専門医との接点増とDTC戦略に注力

2025/07/11アステラス製薬は7月10日、米国における地図状萎縮(GA)を伴う加齢黄斑変性の治療薬IZERVAYの25年度第1四半期売上高が前四半期比22%増の1億1100万米ドル(159億円)だったと発表した。

FRONTEOと富士製薬 女性医療領域の共創プロジェクト開始 AI創薬支援サービス活用で創薬シーズ評価

2025/07/11FRONTEOと富士製薬は7月9日、AI創薬支援サービスを活用した女性医療領域での創薬シーズ評価に関する共創プロジェクトを開始したと発表した。

エムスリー HPVワクチンの接種状況等を可視化する「ワクチンJAPAN」創設 的確な意思決定を支援

2025/07/11エムスリーは7月8日、HPVワクチンの接種状況を月次および都道府県別に可視化するサイト「ワクチンJAPAN」を開設したと発表した。

卸連・宮田会長「物価上昇でコスト増、転嫁を」逆ザヤで問われる卸の価格形成機能「データもとに議論」

2025/07/10日本医薬品卸売業連合会(卸連)の宮田浩美会長は7月9日の中医協薬価専門部会で、「物価上昇等に伴うコスト増加を適切に価格転嫁できる仕組みを検討いただきたい」と要望した。

日米欧製薬3団体 特許期間中の薬価維持を要望するも具体案に欠く 診療側「類Ⅱの収載可否検討も」

2025/07/10日米欧製薬3団体は7月9日の中医協薬価専門部会で、「革新的新薬の特許期間中の薬価維持」を要望した。

GE薬協・川俣会長「低薬価品の薬価引上げ」要望 不採算品の供給改善も診療側から「必ず増産」とクギ

2025/07/10日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)の川俣知己会長は7月9日の中医協薬価専門部会で、「低薬価品目の薬価の引上げが必要」と訴えた。

中医協総会 AD治療薬・レケンビの費用対効果 総合評価は薬価15%引下げ 初の介護費用扱い考慮

2025/07/10中医協総会は7月9日、アルツハイマー病治療薬・レケンビ(一般名:レカネマブ)の費用対効果評価について公的分析を用いた総合評価を了承した。

国立大学病院長会議 42国立大学病院の24年度経常損益マイナス285億円 経営悪化で事業継続の危機訴え

2025/07/10国立大学病院長会議は7月9日、全国42国立大学病院の2024年度経常損益が285億円のマイナスになったと発表した。

【中医協薬価専門部会 7月9日 議事要旨 令和8年度薬価改定 関係業界からの意見聴取について】

2025/07/10中医協薬価専門部会が7月9日に開かれ、「令和8年度薬価改定をめぐり関係業界から意見聴取し、その後、ディスカッションを行った。本誌は、関係団体の意見聴取後に行った質疑での発言内容を議事要旨として公開する。

ヤンセンの尿路上皮がんに対するFGFR阻害薬・バルバーサ錠 7月16日収載へ

2025/07/10中医協総会は7月9日、ヤンセンファーマの尿路上皮がんに対するFGFR阻害薬・バルバーサ錠(一般名:エルダフィチニブ)の薬価収載を了承した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー