【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

日本セルヴィエ IDH1阻害薬・ティブソボ錠で胆道がんの適応追加を一変申請

2025/07/04日本セルヴィエは6月30日、IDH1阻害薬・ティブソボ錠(一般名:イボシデニブ)について、がん化学療法後に増悪したIDH1遺伝子変異陽性の治癒切除不能な胆道がんを対象疾患に一変申請したと発表した。

AMED・中釜理事長 創薬力強化「国内外のエコシステム連携に力」 調整役設置「日本と海外の架け橋に」

2025/07/03日本医療研究開発機構(AMED)の中釜斉理事長は7月2日の記者説明会で、創薬力強化に向けて、「国内外のエコシステム連携が非常に重要だ。ここに力を入れたい」と表明した。

ヘルスケア産業プラットフォーム 物価上昇上回る賃上げへ「価格制度上の仕組み再構築」を厚労省に要請

2025/07/03医薬関連労組で構成するヘルスケア産業プラットフォームは7月2日、26年度予算案の編成や次期薬価・診療報酬改定に向けた要請書を厚労省医政局の水谷忠由医薬産業振興・医療情報企画課長に手渡した。

佐藤製薬 プロトンポンプ阻害薬のスイッチOTC・オメプラールSを8月5日に発売 医療用薬と同量配合

2025/07/03佐藤製薬は、プロトンポンプ阻害薬(PPI)のスイッチOTCであるオメプラールS(要指導医薬品)の販売を8月5日から開始する。

あすか製薬HD ダルトンらの株式大規模買付行為で「対抗措置」導入 社外取締役による独立委員会設置

2025/07/03あすか製薬ホールディングスは7月1日、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツによる同社株式の大規模買付行為への対抗措置を導入すると発表した。

TXP Medical 医療データ活用で「Medical Data Lab」開設 社会実装への“共創の場”の機能に期待感

2025/07/03TXP Medicalは7月1日、医療データ活用に特化した公式noteアカウント「Medical Data Lab」を開設したと発表した。

武田薬品 LP.8.1系統を抗原株とした新型コロナワクチン・ヌバキソビッドを一変申請

2025/07/03武田薬品は6月27日、新型コロナワクチン・ヌバキソビッド筋注1mLについて、LP.8.1系統に対応したワクチンを一変申請したと発表した。

モデルナ 生後6カ月から11歳用の新型コロナワクチン・スパイクバックス LP.8.1対応等を一変申請

2025/07/03モデルナ・ジャパンは6月27日、生後6カ月から11歳用の新型コロナワクチン・スパイクバックス筋注について、プレフィルドシリンジ製剤の剤形追加承認を取得するとともに、▽生後6カ月以上4歳以下の追加免疫、▽現在流行しているLP.8.1に対応したワクチン――の2つの一変申請を行ったと発表した。

田辺三菱製薬 取締役・監査役は9人中6人がベイン 「田辺ファーマ」への商号変更を取締役会で決議

2025/07/02田辺三菱製薬は7月1日、ベインキャピタル傘下で新たな第一歩を踏み出した。

BeiGene Japan 社名を「ビーワン・メディシンズ」に変更

2025/07/02がん領域の新薬を手掛けるBeiGene Japanは7月1日付で、社名を「ビーワン・メディシンズ合同会社」に変更した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー