2023/05/30財務省の財政制度等審議会(十倉雅和会長)は5月29日、建議を取りまとめ、鈴木俊一財務相に手渡した。
2023/05/30財務省の財政制度等審議会(十倉雅和会長)は5月29日に取りまとめた建議で、「薬剤費の一定額までは自己負担」など保険給付範囲について、「早急な対応が必要」と提言した。
2023/05/30厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会は5月29日、大鵬薬品のFGFR阻害薬・リトゴビ錠(一般名:フチバチニブ)など6製品を承認することを了承した。
2023/05/30独メルクの日本法人で、医療用医薬品事業を展開しているメルクバイオファーマは5月29日、ジェレミー・グロサス氏(写真)が7月1日付で社長に就任するトップ人事を発表した。
2023/05/30エクサウィザーズは5月25日、ChatGPTなど「生成AIの利用実態調査レポート2023」を発表した。
2023/05/30ファイザーは5月26日、60歳以上を対象とする組換え2価融合前Fタンパク質抗原含有RSウイルスワクチンを承認申請したと発表した。
2023/05/29鈴木俊一財務相は5月26日の経済財政諮問会議で、「薬剤の自己負担見直しについては早急に取り組む必要がある」との考えを示した。
2023/05/29医療用医薬品製造販売業公正取引協議会(メーカー公取協)は5月26日の通常総会で、自社医薬品のWeb講演会に関する考え方を整理し、関連する運用基準(自社医薬品の講演会等に関する基準)の解説を一部改定したことを報告した。
2023/05/29厚生労働省の薬食審再生医療等製品・生物由来技術部会は5月26日、ノバルティスファーマが承認申請した遺伝性網膜ジストロフィー(IRD)に対する遺伝子治療薬・ルクスターナ注(一般名:ボレチゲン ネパルボベク)の承認を了承した。
2023/05/29スズケンは5月26日、ファーマエッセンシアジャパンの真性多血症治療薬・ベスレミ皮下注(一般名:(ロペグインターフェロン アルファ-2b(遺伝子組換え))について、スズケングループがメーカー物流及び流通を受託したと発表した。