本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
経営/製品
【MixOnline】記事一覧2
経営/製品
医療者向けマーケティングの世界
エクスメディオ 物部真一郎
せっかくこんな時だから医師が考えてみた
2020/05/31
3月の緊急事態宣言以降、在宅勤務を余儀なくされているMRの方も多いと思います。今月は、うんこ学会の石井先生と、MRの皆様にご共有しておきたい、コロナ禍で生まれたおうち時間について考えてみました。
製薬マーケティングにおけるデータ活用
エムスリー 島田俊輔
プロモーションの効果測定について
2020/05/31
本連載では、製薬マーケティングにおけるデータ活用の事例紹介を行っている。第3回目の今回は、プロモーションの効果測定の事例を紹介する。
次世代マーケティングへの提言
原暢久
コロナ後に向かっての課題
2020/05/31
2000年代初頭に緩やかに始まったデジタルマーケティングは試行錯誤を繰り返し発展を続けてきた。そしてMR適正配置等の課題も含め更にギアをアップしようとした2020年ではあったが、新型コロナによる緊急事態宣言で訪問型MR活動がストップし状況がいっぺんに変化した。
Value-based approachのために
クレコンメディカルアセスメント 小林慎
モデルを制するものは日本版HTAを制す!
2020/05/31
日本版HTAでは臨床試験ではなくモデルを使って費用対効果を推計します。日本版HTAに対応するためには、モデルの本質を理解することが極めて重要です。今回は日本版HTAにおけるモデル分析の重要性を説明します。
営業スキル実践講座
佐藤龍太郎氏からの提言
リモートで 説明会をすることに なったら…
2020/05/31
Hi! 訪問自粛中に、知識の補充、特に添付文書の行間を埋める知識と副作用がらみの知識を補強されましたか?
地域包括ケア時代のOPD流仕事術
Oncology MR Training Project 高橋洋明
MRが仕事で結果を出すには?
2020/05/31
前回、2020年の診療報酬改定で医師の働き方改革が行われ、MRはこれまで以上に医師に会えなくなる可能性が高まったことを見てきた。
INTERVIEW
中外製薬営業本部長 日高伸二氏
MRの働き甲斐をあげることが最も重要
2020/04/30
「MRの働き甲斐をあげることが最も重要だ。この機会にMR一人ひとりが自分を磨き、新しい価値を身につけ、成功体験の機会を増やして欲しい」――。そう語るのは4月1日付で中外製薬の営業本部長に就任した日高伸二氏だ。
医薬品流通の価値を考える
IQVIA 平田雄一郎
重要な金融機能とMSの役割
2020/04/30
医薬品流通の金融機能として日本医薬品卸売業連合会(卸連)は、「債権・債務の管理機能」と定義している。医薬品ビジネスが円滑に運営されるためには、お金の流れ、いわゆる、キャッシュフローが業界全体で滞りなく流れることが必要不可欠だ。
医療者向けマーケティングの世界
エクスメディオ 物部真一郎
〈緊急企画〉病院にMRがいない
2020/04/30
「MRの病医院への訪問回数 平時の約12分の1 医師の5割超、ネット経由の情報を評価」3月31日のミクスOnlineの記事にあったこのデータからも、MRの訪問回数が激減していることが見てとれる。一臨床医としても、現在のコロナ禍の中で、MRと会う回数は大きく減っていると感じている。
次世代マーケティングへの提言
原暢久
データマーケティングが切り拓くCross Channel
2020/04/30
医療用医薬品のマーケティングにおいてもデジタルによるプロモーションが一般的になるにつれデータマーケティング手法の取り入れがクローズアップされてきた。
前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
日医工 オロパタジンとレボセチリジンの2製品を自主回収(クラスⅡ) 6日に業務再開したばかり
2
AZの新型コロナワクチン 血小板減少を伴う血栓症は「非常に稀な副反応」 欧州EMAが結論
3
新型コロナワクチン接種後の死亡例1例報告 因果関係は「評価不能」 厚労省
4
AZ 国内の支店・営業所 21年4月目途に全て閉鎖 第一弾は8月末、東京支店など
5
季節性インフルエンザの流行なし 患者数、21年2月も直近5年平均の約1070分の1
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医工 オロパタジンとレボセチリジンの2製品を自主回収(クラスⅡ) 6日に業務再開したばかり
2
アレジオンドライシロップを自主回収(クラスⅡ) 許容限度値超の変異原性物質を確認 日本BIなど4社
3
田辺三菱製薬・上野社長 「誰もやったことのない疾患や創薬にチャレンジ」 特許品比率向上へ意欲
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
第106回薬剤師国試 大学別合格者数 厚労省発表資料
2
2021年度薬価改定 各社影響率及び主力品(汎用規格)改定率
3
外資製薬企業ファイル 16社 2020年業績
もっと見る