【MixOnline】記事一覧2
個別化医療連合 ゲノム法案で提案

個別化医療連合 ゲノム法案で提案

2011/09/14
米国の個別化医療連合(Personalized Medicine Coalition: PMC)は、昨年議会に上程された「ゲノム学および個別化医療に関する法律」(The Genomics and Personalized Medicine Act:GPMA)に組み込む内容を提案、一部議員を通じ法制化を働きかけている。

AZと第一三共 PPIネキシウム トップシェア狙う 圧倒的ディテール量を投入

AZと第一三共 PPIネキシウム トップシェア狙う 圧倒的ディテール量を投入

2011/09/13
アストラゼネカ(AZ)と第一三共は9月12日、東京都内で同日薬価収載されたプロトンポンプ阻害剤(PPI)ネキシウムカプセルの記者説明会を開いた。
薬価収載日 同日発売ゼロ 業界に「収載日が読みにくかった」の声

薬価収載日 同日発売ゼロ 業界に「収載日が読みにくかった」の声

2011/09/13
9月12日の薬価収載は、同日の発売が1製品もない、珍しい事態となった。
リバロキサバン 米FDA諮問委が心房細動における脳卒中発症抑制で承認勧告

リバロキサバン 米FDA諮問委が心房細動における脳卒中発症抑制で承認勧告

2011/09/13
米・FDAの心血管・腎臓用薬諮問委員会は9月8日、ファクターⅩa阻害剤・リバロキサバン(商品名:Xarelto)を「非弁膜症性心房細動患者における脳卒中と全身性塞栓症の発症抑制」の適応で、承認勧告した。ただし、同剤の適応は、第一選択薬でなく、他の抗凝固薬での治療に難渋した場合に限るとの制限が設けられると見られている。9月8日付のThe Pink Sheet Dailyが報じた。
武田薬品 新規作用の糖尿病治療薬TAK-875の国内フェーズ3開始

武田薬品 新規作用の糖尿病治療薬TAK-875の国内フェーズ3開始

2011/09/13
武田薬品は9月12日、新規作用の糖尿病治療薬として開発しているTAK-875について日本でフェーズ3を開始したと発表した。
第一三共 インフルエンザワクチン出荷遅延 ウイルス混入の可能性で

第一三共 インフルエンザワクチン出荷遅延 ウイルス混入の可能性で

2011/09/13
第一三共は9月12日、インフルエンザHAワクチン『北里第一三共』と同シリンジの約240万本について、9月中の出荷が遅延することになったと発表した。
アステラス タゴシッドとマーロックス 12年1月からサノフィが販売

アステラス タゴシッドとマーロックス 12年1月からサノフィが販売

2011/09/12
アステラス製薬とサノフィ・アベンティスは9月9日、これまでアステラスが販売していた注射用抗生物質製剤タゴシッド(一般名:テイコプラニン)と消化性潰瘍・胃炎治療薬マーロックス(乾燥水酸化アルミニウムゲル・水酸化マグネシウム)について、2012年1月1日をもってサノフィに販売移管すると発表した。
参天製薬 営業強化で機構改革 10月1日実施

参天製薬 営業強化で機構改革 10月1日実施

2011/09/12
参天製薬は9月9日、10月1日に実施する機構改革の中で、営業強化を狙いに営業組織の見直しを行うと発表した。

日本の疼痛薬市場 10年度は3.7%増 外皮消炎鎮痛薬がけん引

日本の疼痛薬市場 10年度は3.7%増 外皮消炎鎮痛薬がけん引

2011/09/12
マーケティングリサーチを手掛ける総合企画センター大阪はこのほど、日米欧3極の疼痛薬市場を調査し、2010年度の日本の同市場は3258億円(前年度比3.7%増)だったと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー