本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
トレンドは“Pod“ クリニックの新しいフロアプラン
2011/09/05
ポッド(pod:本来は豆の莢とか、繭という意味)とよばれる医療機関の新しいフロアプランが注目されている。医師の診療室やレントゲン等の検査室などを患者のフローに沿ってひとまとめに配置し、治療を受ける際の患者の移動の負担を軽減しようとする設計だ。
ニュース
エムスリー Web講演会サービスを本格開始 すでに5社が正式発注
2011/09/05
エムスリーは9月2日、製薬企業が企画する講演会に医師が自宅などのパソコンを利用して参加できる「Web講演会」のサービスを本格的に開始したと発表した。
ニュース
抗うつ薬 高齢者の効果への不満高く
2011/09/02
ミクス編集部は、医療専門市場調査会社アンテリオ(東京都千代田区)が70万人もの患者本人に直接尋ねた調査に基づき、うつ病の処方薬に対する不満傾向をみてみた。
ニュース
田辺三菱 自社創製のDPP-4阻害薬テネリグリプチン 8月下旬に国内申請
2011/09/02
田辺三菱製薬は9月1日、自社創製の2型糖尿病治療薬(DPP-4阻害薬)テネリグリプチン(一般名、開発コード:MP-513)を8月下旬に日本で製造販売承認申請したと発表した。
ニュース
FDA NSCLC治療薬Xalkoriおよびコンパニオン診断薬を承認
2011/09/02
米食品医薬品局(FDA)は8月26日、米ファイザーの非小細胞肺がん(NSCLC)治療薬Xalkori(crizotinib)およびアボットの同剤コンパニオン診断薬Vysis ALK Break Apart FISH probe kitを承認したと発表した。
ニュース
キッセイ 抗がん剤の血管外漏出治療薬を開発へ 厚労省の要請に手上げ
2011/09/02
キッセイ薬品は9月1日、アントラサイクリン系抗がん剤の静脈内投与による血管外漏出を治療する世界で唯一の薬剤デクスラゾキサン(一般名)の国内開発・販売権を、オランダのスペファーム社から取得する契約を締結したと発表した。
ニュース
富山化学とエーザイ 抗リウマチ薬(DMARD)T-614を国内申請
2011/09/01
富山化学とエーザイは8月31日、共同で開発してきた抗リウマチ薬T-614(一般名:イグラチモド)を日本で承認申請したと発表した。
ニュース
ノバルティス 膵嚢胞線維症の肺感染症治療薬を国内申請 患者数15人
2011/09/01
ノバルティスファーマは8月30日、難治性の遺伝性疾患である膵嚢胞線維症における緑膿菌による肺感染症治療薬としてトプラマイシン吸入液の承認申請を日本で行ったと発表した。
ニュース
GEユーザーフィー制度 滞貨のなかのスタート
2011/09/01
米食品医薬品局(FDA)とジェネリック医薬品(GE)業界は、GEについてのユーザーフィー制度の仕組み・運用などについて7月末に実質的に合意した。まだ詳細は煮詰まっていないものの、この合意によりGE申請(ANDA)の「滞貨」の解消が図られることに期待が寄せられている。
ニュース
東和薬品 練馬営業所を新規開設 東京23区内は4営業所体制に
2011/09/01
東和薬品は8月31日、東京都内に練馬営業所を新規開設し、9月1日から業務を開始すると発表した。
前へ
1620
1621
1622
1623
1624
1625
1626
1627
1628
1629
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
MR認定センター MR総数は前年比3073人減の4万3646人で過去最低 1社でMR1000人以上は6社のみ
3
IQVIA 24年世界医薬品市場 売上1位はオゼンピック 伸び率1位はウゴービ ダイエット目的の使用も
4
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
5
東和薬品 山形工場第一固形製剤棟の機械室の一部で火災 生産計画への影響「調査中」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ・森社長 「日本をマザー拠点に」再生医療のグローバルリーダー目指す アクーゴ出荷開始に意欲
2
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る