【MixOnline】記事一覧2
東海大病院・長田薬剤部長 長期収載品の納入価はGE並みに

東海大病院・長田薬剤部長 長期収載品の納入価はGE並みに

2010/11/10
東海大学医学部付属病院の長田悟薬剤部長は11月9日、都内で開かれた医薬品卸連の医薬品卸業経営セミナーで講演し、新薬創出・適応外薬解消等促進加算(新薬創出加算)の試行導入後の医薬品取り引き方針について話した。
大塚製薬 ドライアイ治療薬ムコスタ点眼液を日本で承認申請

大塚製薬 ドライアイ治療薬ムコスタ点眼液を日本で承認申請

2010/11/10
大塚製薬は11月9日、ドライアイ治療薬としてムコスタ点眼液(一般名:レバミピド)の承認申請を日本で行ったと発表した。
薬剤師による薬の説明定着 複数医療機関からの処方チェックに課題

薬剤師による薬の説明定着 複数医療機関からの処方チェックに課題

2010/11/10
くすりの適正使用協議会は、20代~60代の患者・一般生活者1500人に対し、医療・医薬品に関する意識調査を行った。5年ごとの調査。
GLP-1受容体作動薬 医師の約半数が経口薬2剤以上の患者に処方したい

GLP-1受容体作動薬 医師の約半数が経口薬2剤以上の患者に処方したい

2010/11/09
日本イーライリリーは11月8日、経口血糖降下薬2剤目を服用していて効果が得られていない患者に対して、医師の約半数がGLP-1受容体作動薬を処方したいと考えているとの調査結果を発表した。
キッセイ第2四半期 EPO後続品売上4億円 通期目標24.5億円「難しくない」

キッセイ第2四半期 EPO後続品売上4億円 通期目標24.5億円「難しくない」

2010/11/09
キッセイ薬品が11月8日に発表した11年3月期第2四半期決算によると、腎性貧血に用いるEPO製剤のバイオシミラーであるエポエチンアルファBS注JCRの売上高は当初計画5億円に対し、実績は4億1900万円だった。
バイエル 月経困難症治療剤ヤーズ配合錠を16日に発売

バイエル 月経困難症治療剤ヤーズ配合錠を16日に発売

2010/11/09
バイエル薬品は11月8日、月経困難症治療剤ヤーズ配合錠を16日に発売すると発表した。
スズケン第2四半期決算 卸事業で営業赤字計上

スズケン第2四半期決算 卸事業で営業赤字計上

2010/11/08
スズケンが11月5日に発表した11年3月期第2四半期(4-9月)連結決算のうち、医薬品卸売事業の業績をみると、医療機関、調剤薬局との価格交渉を厳しく見積もった結果、営業利益ベースで赤字を計上した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー