【MixOnline】記事一覧2
アボットとエーザイ 抗体ヒュミラに若年性特発性関節炎の効能追加申請

アボットとエーザイ 抗体ヒュミラに若年性特発性関節炎の効能追加申請

2010/08/31
アボットジャパンとエーザイは8月30日、国内で共同開発してきたヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体ヒュミラ(一般名:アダリムマブ)について、若年性特発性関節炎を効能・効果に追加する申請を行ったと発表した。
 東和薬品 岩手県と宮城県に各1つ営業所新設 9月から業務開始

東和薬品 岩手県と宮城県に各1つ営業所新設 9月から業務開始

2010/08/31
東和薬品は8月30日、岩手県と宮城県にそれぞれ1つずつ営業所を新規開設し、9月1日から業務を開始すると発表した。
万有 新規MRSA治療薬ダプトマイシンを国内承認申請

万有 新規MRSA治療薬ダプトマイシンを国内承認申請

2010/08/30
万有製薬は8月27日、新規作用のMRSA治療薬として開発していきたダプトマイシン(一般名)を日本で承認申請したと発表した。
7月の転職求人倍率 製薬含む「メディカル」3.38倍 DODA調査

7月の転職求人倍率 製薬含む「メディカル」3.38倍 DODA調査

2010/08/30
転職サービス「DODA」を運営するインテリジェンスは8月27日、2010年7月の転職求人倍率を発表した。
協和発酵キリン がん性疼痛薬「KW-2246」申請取り下げ 追加試験実施で

協和発酵キリン がん性疼痛薬「KW-2246」申請取り下げ 追加試験実施で

2010/08/30
協和発酵キリンは8月27日、がん性疼痛治療薬として日本で10年2月に承認申請していた「KW-2246」(フェンタニルクエン酸舌下錠)について、追加臨床試験を実施すること決めたと発表した。そのため、承認申請を取り下げた。
薬食審・第一部会 11製品を審議

薬食審・第一部会 11製品を審議

2010/08/27
厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は8月26日、11製品を審議し、うち10製品の承認を了承した。10製品は9月下旬にも予定される薬事分科会に上程される。今回、了承されなかったのは、武田薬品が2型糖尿病治療薬として申請したリオベル配合錠で、次回10月以降の部会で引き続き審議することになった。
協和発酵キリン 保存期の腎性貧血に使用できるネスプ注射液 26日に新発売

協和発酵キリン 保存期の腎性貧血に使用できるネスプ注射液 26日に新発売

2010/08/27
協和発酵キリンは8月26日、透析導入前の保存期慢性腎臓病の腎性貧血患者などに使用でき、皮下投与もできる持続型赤血球造血刺激因子製剤「ネスプ注射液」を同日から発売したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー