【MixOnline】記事一覧2
アルフレッサファーマ 群馬工場で新たな医薬品製造棟建設へ 設備投資額156億円 26年4月稼働予定

アルフレッサファーマ 群馬工場で新たな医薬品製造棟建設へ 設備投資額156億円 26年4月稼働予定

2024/01/31
アルフレッサHDは1月30日、子会社で医薬品等製造事業を行うアルフレッサファーマの群馬工場で新たな医薬品製造棟を建設すると発表した。
米CDER 23年の承認薬は55剤 ファーストインクラスが20剤、希少疾病用薬は28剤

米CDER 23年の承認薬は55剤 ファーストインクラスが20剤、希少疾病用薬は28剤

2024/01/31
米食品医薬品局(FDA)医薬品評価研究センター(CDER)が、2023年に承認した新薬は55剤だった。
28年医薬品市場予測 日本はマイナスまたは低成長も世界3位を維持 新薬は伸長も特許切れ後市場は縮小

28年医薬品市場予測 日本はマイナスまたは低成長も世界3位を維持 新薬は伸長も特許切れ後市場は縮小

2024/01/30
IQVIAの情報研究機関であるIQVIA INSTITUTEは1月29日までに、医療用医薬品の国別の市場規模予測をまとめ、日本の2024年~28年の5年間の年平均成長率はマイナス2%~プラス1%になると予測した。
GE薬協 沢井製薬を文書による厳重注意 胃腸薬・テプレノン不正の行政処分受け

GE薬協 沢井製薬を文書による厳重注意 胃腸薬・テプレノン不正の行政処分受け

2024/01/30
日本ジェネリック製薬協会は沢井製薬に「文書による厳重注意」を行った。
田辺三菱製薬 富士製薬に3製品を譲渡 免疫抑制薬・アザニンなど

田辺三菱製薬 富士製薬に3製品を譲渡 免疫抑制薬・アザニンなど

2024/01/30
田辺三菱製薬は1月29日、免疫抑制薬・アザニンなど3製品の国内の製造販売承認と製造販売権を富士製薬に譲渡する契約を締結したと発表した。
サスメド デジタル認知行動療法のアプリの保険適用希望書を取下げ 保険適用見送り受け

サスメド デジタル認知行動療法のアプリの保険適用希望書を取下げ 保険適用見送り受け

2024/01/30
サスメドは1月29日、「サスメド Med CBT-i 不眠障害用アプリ」について、2024年度診療報酬改定時の保険適用希望書を取下げると発表した。
【24年度薬価改定が放つメッセージPart2】厚労省・安川薬剤管理官 “過度な薬価差” 敷地内薬局で指摘も「個々の薬局見る必要ある」 流通実態踏まえ議論を

【24年度薬価改定が放つメッセージPart2】厚労省・安川薬剤管理官 “過度な薬価差” 敷地内薬局で指摘も「個々の薬局見る必要ある」 流通実態踏まえ議論を

2024/01/29
厚生労働省保険局医療課の安川孝志薬剤管理官は本誌取材に応じ、流通改善に向けて“過度な薬価差”が議論となる中で、「薬局やグループごとに購入状況が異なるため、個々の薬局の状況を見る必要があるのではないか」との考えを示した。
24年度診療報酬改定 賃上げ対応で入院基本料、初・再診料、調剤基本料を引上げへ 中医協総会

24年度診療報酬改定 賃上げ対応で入院基本料、初・再診料、調剤基本料を引上げへ 中医協総会

2024/01/29
中医協総会は1月26日、2024年度診療報酬改定の焦点である40歳未満の勤務医師、薬局の勤務薬剤師や事務職員らの賃上げを目的に、入院基本料、初・再診料、調剤基本料を引上げることを決めた。
24年度診療報酬改定 医薬品の取引状況、流通改善への取組 妥結率とともにを報告へ

24年度診療報酬改定 医薬品の取引状況、流通改善への取組 妥結率とともにを報告へ

2024/01/29
厚労省保険局医療課は1月26日の中医協総会に、2024年度診療報酬改定の個別改定項目(短冊)を示し、医薬品の取引状況について報告を見直すことを提案した
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー