【MixOnline】記事一覧2
日本ケミファ・18年度業績 薬価改定影響で減収、2ケタ減益 

日本ケミファ・18年度業績 薬価改定影響で減収、2ケタ減益 

2019/05/15
日本ケミファは5月13日、2019年3月期(18年度)の連結業績は売上341億8200万円(前期比3.3%減)、営業利益14億6400万円(同20.8%減)――となるなど減収、2ケタ減益になると発表した。
薬食審 5月28日に第一部会 塩野義のAD/HD治療薬で成人適応追加審議へ

薬食審 5月28日に第一部会 塩野義のAD/HD治療薬で成人適応追加審議へ

2019/05/15
厚生労働省は、5月28日に新薬の承認の可否などを審議する薬食審・医薬品第一部会を開催する。
スズケン・宮田社長 ESリンク通じた販促支援に着手 プライマリー製品の展開も視野

スズケン・宮田社長 ESリンク通じた販促支援に着手 プライマリー製品の展開も視野

2019/05/15
スズケンの宮田浩美社長は5月14日、本町記者会で行った2019年3月期(18年度)決算発表会見で、EPSホールディングスとの合弁会社であるESリンクを通じた販促支援に着手したことを明らかにした。
バイタルHD 21年度までの新中計 病院販路強化、医薬以外の事業にも着手

バイタルHD 21年度までの新中計 病院販路強化、医薬以外の事業にも着手

2019/05/15
バイタルケーエスケー・ホールディングスは5月14日、2019年度から21年度までの新たな中期経営計画を明らかにした。
日医工 欠品の抗菌薬セファゾリン、「最短での供給再開目指す」 原薬出発物質の供給は再開

日医工 欠品の抗菌薬セファゾリン、「最短での供給再開目指す」 原薬出発物質の供給は再開

2019/05/15
日医工の田村友一社長は5月14日、東京都内で開いた新中期経営計画と2018年度決算の説明会で、セフェム系抗生物質製剤セファゾリンナトリウム注射用「日医工」の欠品問題について、「患者やその家族に多大な迷惑をかけたことをお詫びする」と謝罪した。
キョーリン製薬HD・荻原次期社長 販売面強化で定期訪問の“頻度”引上げ

キョーリン製薬HD・荻原次期社長 販売面強化で定期訪問の“頻度”引上げ

2019/05/15
キョーリン製薬ホールディングス(HD)の次期社長に内定している荻原豊常務取締役は5月14日、東京で開いた2019年3月期(18年度)の決算説明会で、会社を成長軌道にのせることが求められているとの認識を示した。
エーザイ・内藤CEO “データドリブン・ビジネスモデル”構築がトッププライオリティー

エーザイ・内藤CEO “データドリブン・ビジネスモデル”構築がトッププライオリティー

2019/05/14
エーザイの内藤晴夫代表執行役CEOは5月13日の決算会見で、政府が推進する第4次産業革命に乗じ、同社としての「データドリブン・ビジネスモデル」の構築に取り組む考えを表明した。
キョーリン製薬HD・18年度決算 3期ぶりに増収増益 “キプレスクリフ”から脱却

キョーリン製薬HD・18年度決算 3期ぶりに増収増益 “キプレスクリフ”から脱却

2019/05/14
キョーリン製薬ホールディングス(HD)は5月13日、2019年3月期(18年度)の連結業績は売上1136億円(前期比2.7%増)、営業利益90億円(同1.7%増)となるなど増収、各利益段階で増益だったと発表した。
ビーアイメディカル 企業の地域包括ケア支援ソリューションでエンブレースと販売契約締結

ビーアイメディカル 企業の地域包括ケア支援ソリューションでエンブレースと販売契約締結

2019/05/14
ビーアイメディカルは5月13日、ソーシャル医療プラットフォーム事業を手掛けるエンブレースと製薬企業向け地域包括ケア参入支援ソリューションの独占的販売契約を締結したと発表した。
Meiji Seika・18年度決算 国内売上1306億円、1.3%増 抗アレルギー薬ビラノア好調

Meiji Seika・18年度決算 国内売上1306億円、1.3%増 抗アレルギー薬ビラノア好調

2019/05/14
明治ホールディングス(HD)は5月13日、2019年3月期(18年度)決算を発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー