【MixOnline】記事一覧2
日通 新中計 重点領域に医薬品産業 共同物流プラットフォーム構築に注力

日通 新中計 重点領域に医薬品産業 共同物流プラットフォーム構築に注力

2019/02/25
日本通運は2月22日、2019年度~23年度までの5か年の中期経営計画を発表した。
第一三共エスファ 新社長に村川健太郎氏 4月1日付

第一三共エスファ 新社長に村川健太郎氏 4月1日付

2019/02/25
第一三共は2月22日、後発医薬品事業を行う子会社の第一三共エスファの新たな代表取締役社長に村川健太郎氏が4月1日付で就任すると発表した。
第4回 動詞benefit “恩恵を受ける、~の利益になる”を使いこなす

第4回 動詞benefit “恩恵を受ける、~の利益になる”を使いこなす

2019/02/22
“benefit”という単語は「ベネフィット、利益」と、簡単に日本語に変換しやすく、日本人にもよく知られた単語の一つだと思います。ただ、動詞としてbenefitを使用する場合は、文の主語が恩恵を“受ける”側なのか“与える”側かによって、使い方が異なるので注意しましょう。
【19年1月リスト 短期連載5】肺がん 免疫療法同士など併用療法の検証、盛んに

【19年1月リスト 短期連載5】肺がん 免疫療法同士など併用療法の検証、盛んに

2019/02/22
ミクス編集部が製薬企業69社を対象にまとめた「19年1月改訂版 新薬パイプラインリスト疾患別」(18年11月調査、P2以降の国内開発品を整理・集計)を見ると、肺がん・悪性中皮腫の後期開発品は46プロジェクトに上った。このうちP3以降は33プロジェクトあった。
興和 医薬事業を再編 新薬は興和、長期品とAGは新会社で 人員削減せず

興和 医薬事業を再編 新薬は興和、長期品とAGは新会社で 人員削減せず

2019/02/22
興和は2月21日、同社グループの医薬事業の組織再編を行うと発表した。
薬食審・第一部会 塩野義の小児AD/HD治療薬など9製品審議、承認了承

薬食審・第一部会 塩野義の小児AD/HD治療薬など9製品審議、承認了承

2019/02/22
厚生労働省の薬食審医薬品第一部会は2月21日、新薬として9製品の承認の可否を審議し、いずれも承認することを了承した。
医療用薬9製品 効能追加などで承認

医療用薬9製品 効能追加などで承認

2019/02/22
医療用薬9製品は2月21日、効能・効果の追加などの承認を取得した。
ヤンセン 4成分固定用量配合の抗HIV薬を承認申請

ヤンセン 4成分固定用量配合の抗HIV薬を承認申請

2019/02/22
ヤンセンファーマは2月20日、4成分を固定用量で配合した抗HIV薬を日本で承認申請したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー