【MixOnline】記事一覧2
心不全の基礎療法、細胞医療・遺伝子治療への期待

心不全の基礎療法、細胞医療・遺伝子治療への期待

2015/09/30
ノバルティス社は幅広い領域で研究開発を展開しているが、患者のアンメットニーズにより重点を置くための、ポートフォリオの強化を図っている。
日本製薬工業協会 流通適正化委員会委員長 青柳 明広 氏に聞く

日本製薬工業協会 流通適正化委員会委員長 青柳 明広 氏に聞く

2015/09/30
厚生労働省が9月4日にまとめた「医薬品産業強化総合戦略~グローバル展開を見据えた創薬~」では、“単品単価交渉のさらなる促進”とのメッセージが強く打ち出された。
日本医療政策機構「かかりつけ薬剤師のあるべき姿 ―薬剤師クライシスを乗り越えるために―」

日本医療政策機構「かかりつけ薬剤師のあるべき姿 ―薬剤師クライシスを乗り越えるために―」

2015/09/30
日本医療政策機構主催(協力:Monthlyミクス編集部)の「かかりつけ薬剤師のあるべき姿 ―薬剤師クライシスを乗り越えるために―」が8月29日開催された。
日医工株式会社 橋本 曜 さん

日医工株式会社 橋本 曜 さん

2015/09/30
現在、日本で最大手ジェネリックメーカーの保険薬局部に所属し、広域展開する保険薬局グループを担当し、中期経営計画の策定にも携わった。
製薬協製品情報概要記載要領を改定

製薬協製品情報概要記載要領を改定

2015/09/30
日本製薬工業協会は9月14日、「医療用医薬品製品情報概要記載要領・広告作成要領」を改定した。承認された効能・効果の範囲内の患者を対象にした治療において副次的にもたらされる結果、例えば降圧薬における心血管イベント抑制効果などについては“参考情報”として効能効果との明確な区別を求めた。
【15年10月号】アンメット時代のMR活動 「売上」の意味を考える

【15年10月号】アンメット時代のMR活動 「売上」の意味を考える

2015/09/30
今回の新薬採用アンケートの調査結果を通じ、これからの新薬の立ち位置がマス市場からニッチ・スペシャリティー市場に移ったことを印象付けた。
神奈川県内科医学会・横浜内科学会

神奈川県内科医学会・横浜内科学会

2015/09/30
神奈川県内科医学会・横浜内科学会共催の「第1回MR研修会」が8月30日、神奈川エリアで活動する現役MR約220人が参加して横浜市内で開催された。
日本製薬工業協会 流通適正化委員会委員長 青柳 明広 氏に聞く

日本製薬工業協会 流通適正化委員会委員長 青柳 明広 氏に聞く

2015/09/30
こちらは、10月1日にニュース配信した記事の全文版(一問一答形式)になります。以下の関連ファイルに掲載しました。ダウンロードして閲覧ください。なお、10月5日までの3日間は無料公開、その後はプレミア会員限定コンテンツになります。
武田薬品 DPP-4阻害薬ネシーナとメトホルミンとの配合剤を国内申請 1日1回投与可能

武田薬品 DPP-4阻害薬ネシーナとメトホルミンとの配合剤を国内申請 1日1回投与可能

2015/09/29
武田薬品は9月28日、2型糖尿病治療に用いるDPP-4阻害薬ネシーナ錠(一般名:アログリプチン安息香酸塩)と、同じく2型糖尿病治療に用いるビグアナイド系薬のメトホルミン塩酸塩(一般名)による配合剤を同日付で承認申請したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー