【MixOnline】記事一覧2
【World Topics】これも医療費?:救命救急ヘリコプター

【World Topics】これも医療費?:救命救急ヘリコプター

2015/06/18
トラックの荷台で頭部を強打して緊急搬送されたのは一昨年の秋のこと。救急ヘリコプター会社から届いた請求書を見て「今度は心臓マヒをおこしそうだった」という。
流改懇 GE80%達成で卸連 仕切価・割戻しの見直し、新バーコード表示の浸透など求める

流改懇 GE80%達成で卸連 仕切価・割戻しの見直し、新バーコード表示の浸透など求める

2015/06/18
厚労省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(座長=嶋口充輝慶應義塾大学名誉教授)が6月17日開かれ、後発医薬品(GE)数量シェア目標値が80%に引上げられる中で、日本医薬品卸売業連合会(卸連)は一般名処方の徹底や、共同開発の見直し、新バーコード表示の浸透、卸機能を適切に評価する仕切価・割戻しの設定を求めた。
矢野研 2015年度GE市場は9.4%増と予測

矢野研 2015年度GE市場は9.4%増と予測

2015/06/18
矢野経済研究所は6月17日、「ジェネリック医薬品市場に関する調査結果」の概要を発表し、その中で2015年度は医薬品卸、医薬品メーカー・販社の販売金額ベースで対前年9.4%増の1兆2180億円になるとの予測を示した。
第6回「先生! Web講演会・研究会ってどうですか?」

第6回「先生! Web講演会・研究会ってどうですか?」

2015/06/17
MRが気になる医師の胸の内。今回は「Web講演会・研究会」。各社とも開催に力を入れているが、医師はどう見ているのか。ズバリ聞いてみた。
規制改革会議 敷地内薬局認可などを答申 14日処方制限緩和も

規制改革会議 敷地内薬局認可などを答申 14日処方制限緩和も

2015/06/17
政府の規制改革会議(議長=岡素之住友商事相談役)は6月16日、保険薬局と保険医療機関の一体的な構造規制の緩和など、医薬分業に関する規制緩和などを盛り込んだ答申を安倍晋三首相に提出した。
協和発酵キリン カルシウム受容体作動薬レグパラ 低用量規格の12.5mg錠を新発売

協和発酵キリン カルシウム受容体作動薬レグパラ 低用量規格の12.5mg錠を新発売

2015/06/17
協和発酵キリンは6月16日、カルシウム受容体作動薬レグパラ錠12.5mg(一般名:シナカルセト塩酸塩)を同日に新発売したと発表した。
政府専門調査会 必要病床数 25年までに最大20万床削減 

政府専門調査会 必要病床数 25年までに最大20万床削減 

2015/06/17
政府の「医療・介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会」(会長・永井良三自治医科大学学長)は6月15日、医療機能別病床数の推計に関する第一次報告を公表した。それによると2025年段階で必要な病床数は115万~119万床程度で最大で20万床程度削減する必要があるとした。
英AZ アルジェリアで工場新設 市場拡大目指す

英AZ アルジェリアで工場新設 市場拡大目指す

2015/06/17
英アストラゼネカ(AZ)は、北アフリカのアルジェリア市場におけるプレゼンス確立のため、同国に工場を建設する。
編集部・MR数調査 ファイザー、第一三共、ノバルティス、中外が100人以上減員 MR体制は経営課題に

編集部・MR数調査 ファイザー、第一三共、ノバルティス、中外が100人以上減員 MR体制は経営課題に

2015/06/16
ミクス編集部は、製薬会社を対象(回答72社)に2015年MR数アンケート調査を行った。
製薬企業に最も魅力的な国は米国 日本は6位に PhRMA委託研究

製薬企業に最も魅力的な国は米国 日本は6位に PhRMA委託研究

2015/06/16
バイオ・製薬企業が投資を行う上で、世界で最も魅力的な国は米国- -。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー