【MixOnline】記事一覧2
オンライン医師評価サイトをめぐって

オンライン医師評価サイトをめぐって

2014/06/30
調査によれば、アメリカの消費者の過半数(52%)は医療に関するオンライン評価サイトが欲しいと考えている。もとめられているのは医療の質、患者の満足度、患者による医師の評価等の情報だ。
プレゼンがうまくなりたい!

プレゼンがうまくなりたい!

2014/06/30
新薬が登場し、医局説明会も多い今日この頃です。プレゼンテーションにあまり自信がないので、ドクターの心を掴む秘訣を教えて下さい。
リレーションと半分意味ある雑談のスキル

リレーションと半分意味ある雑談のスキル

2014/06/30
Hi! Drとの会話、盛り上がってますか?先月号のPart 1「MR減少!先発大手で3桁減も」は、いよいよ来たかって感じだけど、まあ、ここは想定内。Part 2の「定着するMR+e」の流れも分かるけど、MR諸氏にとって、ホントに、これでeのか?
やり直し薬剤経済学(10)~マルコフモデルによる分析例

やり直し薬剤経済学(10)~マルコフモデルによる分析例

2014/06/30
これまで複数回にわたって、QALYやICER、モデルシミュレーションの方法など薬剤経済学の基本的な考え方を紹介してきました。今回は、マルコフモデルを使った実際の分析例を紹介します。
大手卸5社決算、営業利益率回復続くも 道半ば…連結1.1%・医卸事業1%弱

大手卸5社決算、営業利益率回復続くも 道半ば…連結1.1%・医卸事業1%弱

2014/06/30
13年度の価格交渉は難航、13年9月の薬価調査では過去にない未妥結を出したが、未妥結減算が決まるなど、世論の逆風を受けた大手病院や調剤チェーンは一部を除き、3月末にはほぼ妥結に漕ぎ着けた。
杏林製薬 神奈川支店 横浜第一営業所 加崎 友寛 さん

杏林製薬 神奈川支店 横浜第一営業所 加崎 友寛 さん

2014/06/30
このMRがいて、うまくいった、助かった──そんな印象に残ったMRを、毎回異なる病院薬剤部長に推薦してもらい、紹介するこのコーナー。今回は加崎友寛さん(37歳)。静岡をふりだしにエリア担当、病院担当と計10年、そして2010年から神奈川で、基幹病院、大学病院を担当しています。
Drの雰囲気を敏感に察知するには?

Drの雰囲気を敏感に察知するには?

2014/06/30
俳優であり、武術家としても名高いブルース・リーの名言に、映画「燃えよドラゴン」のセリフ“Don’t think, FEEL.”(考えるな、感じろ!)があります。この一言が有名ですが、その後に続く“Don't concentrate on the finger, or you will miss all that heavenly glory."(指先にとらわれるな、さもなければ全体を見失ってしまう。)というセリフも含蓄があります。それは、上記のセリフは武術だけでなく、コミュニケーションにおいても重要だからです。
顧客を“囲い込む”という発想を手放す

顧客を“囲い込む”という発想を手放す

2014/06/30
特に異業種からきた業界人が良く口にする言葉に「囲い込み」がある。研究会や臨床試験などは、囲い込み戦略の典型的なものである。医師や薬剤師を“生簀”の中に入れ、餌(情報や名誉)を与えて太らせる(シェア拡大を図る)。
薬局でバルサルタンGEの情報提供活発化 5月発売のSGLT2阻害薬4製品が追い上げ

薬局でバルサルタンGEの情報提供活発化 5月発売のSGLT2阻害薬4製品が追い上げ

2014/06/30
MR活動を薬剤師が評価するネグジット総研の5月調査では、好印象度ランキングでファイザーとアステラス製薬が上位を占めた。アステラスは病院薬剤師の評価で1位、薬局評価で2位となり、ファイザーは薬局評価で1位、病院評価で2位だった。
門前薬局・面薬局への処方せんの流れ

門前薬局・面薬局への処方せんの流れ

2014/06/30
病院を受診する患者では、病院の立地状況や患者の来院経路などにより、調剤薬局の選択は様々だ。門前薬局だけでなく、患者の利便性や日常生活に密着型の薬局も増えており、必ずしも門前薬局を訪れる患者ばかりではないようだ。処方せんを病院からFAXで送信し家の近くの薬局で医薬品を受取る患者、医薬品以外の商品ラインアップに魅せられて調剤薬局併設型ドラッグストアに行く患者もいるようだ。今回は、病院においての門前薬局と面薬局への処方せんの流れ、言わば患者の流れについて考えたい。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー