【MixOnline】記事一覧2
科研製薬とサンド 抗結核薬エタンブトール製剤による視力障害で注意喚起

科研製薬とサンド 抗結核薬エタンブトール製剤による視力障害で注意喚起

2013/07/04
科研製薬とサンドは、抗結核薬エタンブトール製剤の副作用として知られる視力低下など視力障害について、医療従事者に対し、視覚異常の早期発見と同剤の適正使用を文書で注意を呼びかけている。
一般名処方の実施 施設規模に差 診療所6割、大学病院3割切る 医師1000人調査

一般名処方の実施 施設規模に差 診療所6割、大学病院3割切る 医師1000人調査

2013/07/04
ケアネットはこのほど、後発医薬品(GE)の使用促進策のひとつとして2012年4月に新設された「一般名処方加算」の実施状況について、医師1000人に調査した結果をまとめた。
FDA 血友病B患者の出血予防凝固第IX因子製剤を承認

FDA 血友病B患者の出血予防凝固第IX因子製剤を承認

2013/07/04
米食品医薬品局(FDA)は6月27日、16歳以上の血友病患者における出血予防のための第IX因子製剤Rixubis(遺伝子組み換え)を承認した。
調理前の手洗い 石けんなど使う主婦6割にとどまる ミューズ調査

調理前の手洗い 石けんなど使う主婦6割にとどまる ミューズ調査

2013/07/04
薬用石けんのミューズを製造・販売するレキットベンキーザー・ジャパンはこのほど、調理を始める前にハンドソープなどを使って手洗いする主婦が約6割にとどまるとの調査結果をまとめた。
サンド日本法人 プライマリケア事業部を新設 開業医や調剤薬局の情報活動を本格化

サンド日本法人 プライマリケア事業部を新設 開業医や調剤薬局の情報活動を本格化

2013/07/03
後発医薬品(以下、GE)を手掛けるサンド日本法人は7月1日から、開業医や調剤薬局での情報提供活動を本格化させている。
日本化薬 抗がん剤イムノブラダーの発売開始 日本ビーシージーから販売移管 

日本化薬 抗がん剤イムノブラダーの発売開始 日本ビーシージーから販売移管 

2013/07/03
日本化薬は7月1日、膀胱がんの治療に用いる「イムノブラダー膀注用80mg、40mg」(一般名:乾燥BCG膀胱内用 日本株)について、日本ビーシージーから販売移管を受け、同日に発売したと発表した。
FDA  閉経後ほてりの非ホルモン療法を承認

FDA 閉経後ほてりの非ホルモン療法を承認

2013/07/03
米食品医薬品局(FDA)は6月28日、閉経後女性の中等度から重度のほてり(血管運動症状)の治療薬として、Noven Pharmaceuticals(本社:フロリダ州マイアミ)のBrisdelle(パロキセチンメシル酸塩)を承認した。
新薬11成分承認 HER2陽性乳がん治療薬ペルツズマブも

新薬11成分承認 HER2陽性乳がん治療薬ペルツズマブも

2013/07/02
厚労省は6月28日、新薬として11成分23品目を承認した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー