【MixOnline】記事一覧2
新型コロナワクチン 21年売上は計600億ドル超 治療薬は計160億ドル超

新型コロナワクチン 21年売上は計600億ドル超 治療薬は計160億ドル超

2022/07/06
新型コロナウイルス感染症に対する全世界のワクチン売上が、2021年に計600億ドル以上にのぼったことがわかった。
アクセンチュア 7割の経営幹部が「メタバース」に注目 顧客体験を活かしたビジネス再創造への期待は大

アクセンチュア 7割の経営幹部が「メタバース」に注目 顧客体験を活かしたビジネス再創造への期待は大

2022/07/06
アクセンチュアは7月5日、「Technology Vision 2022」と題する記者説明会をメタバース上で初開催した。
アステラス製薬 英国Mogrify社と感音難聴の再生医療に関する共同研究契約締結

アステラス製薬 英国Mogrify社と感音難聴の再生医療に関する共同研究契約締結

2022/07/06
アステラス製薬は7月5日、英国Mogrify社との間で、感音難聴の治療薬創出を目指した再生医療に関する共同研究契約を締結したと発表した。
EP綜合 「臨床試験における不正行為」に関する最終報告を厚労省に提出 内部管理や再発防止で体制強化

EP綜合 「臨床試験における不正行為」に関する最終報告を厚労省に提出 内部管理や再発防止で体制強化

2022/07/06
EP綜合は7月5日、21年12月に公表した「従業員による臨床試験における不正行為」に関する調査結果および再発防止策に関する最終報告書を厚生労働省に提出し、7月1日に受理されたと発表した。
田辺三菱製薬 精神安定剤・デパス錠0.5mgのロットを自主回収(クラスⅡ) 製造時に他製品の粉体を混入

田辺三菱製薬 精神安定剤・デパス錠0.5mgのロットを自主回収(クラスⅡ) 製造時に他製品の粉体を混入

2022/07/05
田辺三菱製薬は7月5日、精神安定剤「デパス錠0.5mg」(日本薬局方 エチゾラム錠)について自主回収(クラスⅡ)すると発表した。
非対面診療に係る算定件数 最多は今年2月 新設の「情報通信機器」初診は限定的

非対面診療に係る算定件数 最多は今年2月 新設の「情報通信機器」初診は限定的

2022/07/05
電話や情報通信機器による非対面診療に係る診療報酬算定件数は、今年2月が最多だったことがわかった。
アキュリスファーマ 国内ベンチャーとてんかん発作領域で包括的協業 社会課題解決へ

アキュリスファーマ 国内ベンチャーとてんかん発作領域で包括的協業 社会課題解決へ

2022/07/05
神経・精神疾患領域の新薬開発や商業化を推進するアキュリスファーマ(東京都港区、綱場一成社長兼CEO)は7月4日、ノックオンザドア社(東京都新宿区、林泰臣代表取締役)とてんかん発作領域における包括的協業で合意したと発表した。
欧CHMP 新型コロナワクチンValnevaなど7品目承認勧告

欧CHMP 新型コロナワクチンValnevaなど7品目承認勧告

2022/07/05
欧州医薬品庁(EMA)ヒト医薬品委員会(CHMP)は6月20~23日に開催され、Valneva Austria GmbH社の新型コロナワクチンなど7品目について承認勧告を行った。
MR1人あたり生産性 3億円超に3社 MR活動「プロジェクト重視」にシフト 本社からMRに直接指示も

MR1人あたり生産性 3億円超に3社 MR活動「プロジェクト重視」にシフト 本社からMRに直接指示も

2022/07/04
ミクス編集部が製薬各社のMR1人当たり生産性を調べたところ、トップはJCRファーマで4億4100万円となった。
日本ケミファ・山口社長 グループ全体の品質保証レベル引上げ 工場従業員やMRの教育再徹底

日本ケミファ・山口社長 グループ全体の品質保証レベル引上げ 工場従業員やMRの教育再徹底

2022/07/04
日本ケミファの山口一城社長は7月1日、専門誌・紙を対象とした記者懇談会で、「グループ全体の品質保証レベルの更なる引き上げ」に注力していることを明らかにした。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー