本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
東薬工・畑中会長 革新的技術との融合で新たなソシューションを提案 「真価を発揮すべき時である」
2022/01/07
東京医薬品工業協会の畑中好彦会長(アステラス製薬会長)は1月6日、オンライン開催した「薬業四団体2022年新年年頭挨拶の会」で挨拶し、「知識・技術集約型産業である医薬品産業は、新薬創出はもとより、革新的技術との融合で新たなソシューションを提案し、その真価を発揮すべき時である」と強調した
ニュース
製薬トップが2022年始動で年頭あいさつ ビジネス転換に意欲表明 DX推進やデジタル人財育成など注力
2022/01/07
製薬企業各社のトップは2022年の始動にあたり、年頭あいさつを公表した。
ニュース
塩野義製薬 経口新型コロナ治療薬候補 第2/3相試験Phase 2b/3 Partを実施 海外での症例集積も
2022/01/07
塩野義製薬は1月5日、開発中の新型コロナの経口治療薬候補について、第2/3相臨床試験のPhase 2a Partの症例登録を完了し、Phase 2b/3 Partを実施中だと発表した。
ニュース
エーザイ 米子会社開発の抗がん剤候補のグローバル開発・販売の独占権を供与 英・ロイバントに
2022/01/07
エーザイは1月6日、米子会社が開発中の抗がん剤候補「H3B-8800」について、英・製薬ベンチャーのロイバント・サイエンシズの子会社と、グローバルにおける研究、開発、製造、販売に関する独占的権利を供与するライセンス契約を締結したと発表した。
ニュース
第一三共 EZH1/2阻害薬バレメトスタット 再発・難治性ATLを対象疾患に承認申請
2022/01/07
第一三共は12月28日、EZH1/2阻害薬バレメトスタット(一般名、開発コード:DS-3201)について、再発または難治性の成人T細胞白血病リンパ腫(ATL)を対象疾患に日本で承認申請したと発表した。
ニュース
日本製薬 血漿分画製剤事業に注力 腸管洗浄剤サルプレップなど4製品を富士製薬に承継
2022/01/07
日本製薬は12月28日、経口腸管洗浄剤サルプレップなど4製品について、富士製薬に販売移管し、製造販売承認を承継することを決定したと発表した。
編集部のオススメ
2022年がスタート
社会が求めるデジタル時代のMRを目指す
2022/01/01
ピーク時に6万5000人だったMRは、2021年には5万3000人まで減少した。早期退職優遇制度や定年退職などMRを辞める理由は様々だが、辞めたMRがどんな世界で活躍しているかは意外に知られていない。
編集長の視点
変革のスピードにこそ勝機あり!
ファーストインクラスのMRを目指せ
2022/01/01
2022年が始動した。新型コロナウイルス感染症はオミクロン株の登場により、新たなフェーズに入る。我々もコロナ禍で経験したテレワークやオンライン面談などを個々人の働き方に活かし、応用させ、最適化することが求められる。
編集部のオススメ
本誌調査 アフターコロナのMR活動
オンライン面談 MRの「4人に1人」がKPIとして意識
2022/01/01
ミクス編集部はアフターコロナのMR活動を探る目的で現役MR、チームリーダー、営業管理職を対象としたアンケート調査を実施した。MR活動は新型コロナウイルス感染症の感染拡大により大きく様変わりした。
編集部のオススメ
コロナ禍の経験どう活かす
活動「有益だった」 今後も「継続したい」
2022/01/01
本誌が行ったMR調査から、MR活動の現状についてみてみたい。昨年末からオミクロン株の動向が注目されている。
前へ
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
3
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
4
投資ファンド・アドバンテッジパートナーズ 日本調剤の買収発表 8月1日からTOB開始 上場廃止へ
5
大塚HD・井上社長 新規事業の拡大と次世代の成長を生み出す投資を促進 自己免疫・がん領域で事業発展
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
24年度製品別国内売上高_25年7月号
もっと見る