【MixOnline】記事一覧2
【速報】後発品の数量シェア 20年9月時点で約78.3%

【速報】後発品の数量シェア 20年9月時点で約78.3%

2020/12/02
厚生労働省は12月2日の中医協薬価専門部会に、2020年9月時点の後発品数量シェアが約78.3%だったと報告した。
6月初収載の後発品 セレコキシブ、エゼチミブ、デュタステリド 10月末に数量シェア80%に到達

6月初収載の後発品 セレコキシブ、エゼチミブ、デュタステリド 10月末に数量シェア80%に到達

2020/12/02
2020年6月に初めて後発医薬品が登場した消炎鎮痛薬セレコキシブや高脂血症治療薬エゼチミブといった大型品の後発品の数量シェアが、10月末時点でそれぞれ80%に達したことがわかった。
GSK グループの全社員に「HIV/梅毒検査」の機会を無料で提供 新たな検査体制の構築を支援

GSK グループの全社員に「HIV/梅毒検査」の機会を無料で提供 新たな検査体制の構築を支援

2020/12/02
グラクソ・スミスクラインは12月1日、GSKグループの日本法人の全社員を対象に「HIV 感染症および梅毒」の検査機会を無料で提供すると発表した
AZ AI問診サービスのUbieと協業 慢性閉塞性肺疾患、慢性心不全の早期発見・早期治療を支援

AZ AI問診サービスのUbieと協業 慢性閉塞性肺疾患、慢性心不全の早期発見・早期治療を支援

2020/12/02
アストラゼネカは12月1日、慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎・肺気腫)と慢性心不全の早期発見・早期治療を支援するため、AI問診サービスを提供するUbieと協業すると発表した。
AZ 新型コロナでがん検診受診者の減少に警鐘 がん専門医が検診受診の重要性を訴え

AZ 新型コロナでがん検診受診者の減少に警鐘 がん専門医が検診受診の重要性を訴え

2020/12/01
「新型コロナウイルス感染症でがん検診の受診者が減っている。将来的に、がんによる死亡者数の増加が懸念される」-。アストラゼネカが11月30日に開催したメディアセミナーで、登壇した複数の専門医が口々にがん検診の早期受診の重要性を訴えた。
自民党・下村政調会長 3次補正予算案の編成要望 減収の小児科への診療報酬引き上げ求める

自民党・下村政調会長 3次補正予算案の編成要望 減収の小児科への診療報酬引き上げ求める

2020/12/01
自民党の下村博文政調会長は11月30日、「新たな経済対策に向けた提言」を菅義偉首相に手渡した。
MSD キイトルーダと化学療法との併用療法 食道がん1次治療で一変申請

MSD キイトルーダと化学療法との併用療法 食道がん1次治療で一変申請

2020/12/01
MSDは11月30日、がん免疫療法薬の抗PD-1抗体・キイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ(遺伝子組換え))と化学療法との併用療法で、根治切除不能な進行・再発の食道がんに対する1次治療としての一変申請を行ったと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー