【MixOnline】記事一覧2
リモートで 説明会をすることに なったら…
佐藤龍太郎氏からの提言

リモートで 説明会をすることに なったら…

2020/05/31
Hi! 訪問自粛中に、知識の補充、特に添付文書の行間を埋める知識と副作用がらみの知識を補強されましたか?
乳がん治療薬リムパーザ ほぼ全ての医師が処方増意向
乳がん治療薬リムパーザ

ほぼ全ての医師が処方増意向 約半数が「満足」

2020/05/31
乳がんの約5~10%は、遺伝性乳がんと言われ、なかでもその半数を占める「遺伝性乳がん卵巣がん症候群」はBRCA1あるいはBRCA2の遺伝子変異があり、遺伝子変異陽性者は乳がんだけでなく卵巣がんの生涯発症リスクが高い、トリプルネガティブ乳がん(TNBC)が多いなどの特徴を有する。
整形外科/西日本 長崎大学・千葉恒助教が1位
整形外科/西日本

おススメ1位 長崎大の千葉恒助教

2020/05/31
2019年1月~19年12月に国内で開催された講演会でおすすめ度トップ3となった整形外科の西日本の若手講師を紹介する。
経口乳がん治療薬 CDK4/6阻害薬が緩やかに浸透
経口乳がん治療薬

CDK4/6阻害薬が緩やかに浸透

2020/05/31
手術不能または再発乳がんに対して新たなクラスのCDK4/6阻害薬が開発され、2017年12月にパルボシクリブ(製品名・イブランス)、18年11月にアベマシクリブ(同・ベージニオ)が発売された。ともにホルモン受容体陽性・HER2陰性の患者に対して、ホルモン療法との併用でQOLを保ちながら生存期間を延長する薬剤と期待されている。
ハイドンとアイゼンシュタット
ABC 古川 隆

ハイドンとアイゼンシュタット

2020/05/31
ウィーンの古典派と言えば、ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、シューベルトと習いました。このうち生粋のウィーン子はシューベルトだけで他の作曲家の生地はウィーンではありません。
MRが仕事で結果を出すには?
Oncology MR Training Project 高橋洋明

MRが仕事で結果を出すには?

2020/05/31
前回、2020年の診療報酬改定で医師の働き方改革が行われ、MRはこれまで以上に医師に会えなくなる可能性が高まったことを見てきた。
在宅勤務続きで不安、、、

在宅勤務続きで不安、、、

2020/05/31
在宅勤務が続き、医師や薬剤師から面談が必要ないと思われていそうで不安です。
米国はポスト・コロナへ
メディカル・ジャーナリスト 西村由美子

米国はポスト・コロナへ

2020/05/31
COVID-19感染拡大抑止のための「自宅待機」の行政命令発動(3月17日)から2ヶ月。米国は感染抑止効果を見届けつつポスト・コロナに向けて動き出した。全米各地に先駆けてもっとも厳しい行政施策を敷いたシリコンバレーも行政命令の段階的緩和を開始した。
国内MR数 1年で2300人超減少 新型コロナの影響はこれから ミクス調査

国内MR数 1年で2300人超減少 新型コロナの影響はこれから ミクス調査

2020/05/29
ミクス編集部が製薬各社を対象に2020年MR数アンケート調査を実施したところ、MRがこの1年間に2300人以上減ったことがわかった。
薬食審・第二部会 新薬6製品の承認了承、3成分配合喘息薬など 初のヒュミラBS登場へ

薬食審・第二部会 新薬6製品の承認了承、3成分配合喘息薬など 初のヒュミラBS登場へ

2020/05/29
厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会は5月28日、Web会議で新薬6製品の承認の可否を審議し、いずれも承認することを了承した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー