【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

アルフレッサグループ 広島大学病院研究グループとマダニ媒介感染症の対策強化の共同研究で協議開始

公開日時 2025/09/30 04:49
アルフレッサホールディングス(HD)は9月29日、子会社のティーエスアルフレッサ及びアルフレッサファーマとともに、広島大学病院感染症科の野村俊仁医師の研究グループとマダニ媒介感染症の対策強化に向けた共同研究に関する協議を開始したと発表した。アルフレッサHDは、「協議を通じて、マダニ媒介感染症の対策強化につなげるとともに、日本の感染症対策の強化に貢献していく」としている。

マダニが媒介するウイルス感染症のひとつである重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は近年、日本国内でも発生地域の拡大と患者数・患獣数の増加傾向がみられている。感染症専門医かつ小児科専門医である野村医師とその研究グループは、SFTSの診断・治療の研究を進めている。

アルフレッサグループは、2032年度までの成長戦略「アルフレッサグループ中長期ビジョン」の中で、▽健康寿命の延伸、▽地域医療への貢献、▽ヘルスケア・イノベーション――といった3つの社会価値創造のテーマを掲げている。ティーエスアルフレッサは中国地方を営業基盤として医薬品等の卸売事業を展開。アルフレッサファーマは、経営理念に「アンメット・メディカルニーズに積極的に挑戦する」と掲げ、新薬開発を進めている。
プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(1)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事

一緒に読みたい関連トピックス

後期開発品 最多はAZの65品目、20年1月版から連続1位 内資系トップは第一三共、全体7位
25年8月版 企業別リスト

後期開発品 最多はAZの65品目 内資系トップは第一三共、全体7位

2025/08/01
ミクス編集部は製薬企業76社(内資系企業48社、外資系企業28社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査し、「新薬パイプラインリスト2025年8月版 疾患別」をまとめた。
ジャディアンスのCKD適応 処方増意向は9割超
ジャディアンスのCKD適応

"第一選択薬"が半数に さらなるデータ収集で位置づけ強化へ

2025/08/01
慢性腎臓病(CKD)は、脳卒中や心不全など心血管疾患のリスクファクターであり、CKD治療では末期腎不全への進行を遅らせるとともに、心血管疾患などの発症を予防することが目的となる。
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー