【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

後発品の企業指標導入へ 安定供給に“業界”としての姿勢示せず批判相次ぐ 中医協・薬価専門部会

2023/12/07中医協薬価専門部会は12月6日、2024年度薬価改定に向けた業界からヒアリングを行った。

【中医協薬価専門部会 12月6日 議事要旨 次期薬価制度改革に対する製薬団体・医薬品卸との質疑】

2023/12/07中医協薬価専門部会は12月6日、次期薬価制度改革について日米欧の製薬団体と医薬品卸から意見聴取し、その後、診療・支払各側と議論した

後発品追補収載 初後発は5成分 レブラミドに3社6品目参入 DPP-4阻害薬の後発品の収載なし

2023/12/07厚生労働省は12月7日、2023年12月の後発品の薬価基準追補収載を官報告示した。

JMDC 製薬の営業支援で「マーケティングソリューション部」新設 RWD活用したプロモーション企画も

2023/12/07JMDCは12月6日、製薬企業向けのサービス提供体制の強化に向け、新たにマーケティングソリューション部を設置したと発表した。

沢井製薬の片頭痛向け非侵襲性デジタル医療機器「レリビオン」承認へ 薬食審・医療機器部会が了承

2023/12/07厚生労働省の薬食審医療機器・体外診断薬部会は12月6日、沢井製薬の片頭痛用の非侵襲性デジタル医療機器・レリビオン(一般的名称:頭部用経皮末梢神経電気刺激装置)を承認することを了承した。

厚労省 CAR-T細胞療法・アベクマで再発・難治性多発性骨髄腫の早期治療ラインでの使用を一変承認

2023/12/07厚生労働省は12月6日、ブリストル マイヤーズ スクイブ(BMS)のBCMA(B細胞成熟抗原)を標的としたCAR-T細胞療法・アベクマ点滴静注について、2つ以上の前治療歴を有する再発又は難治性の多発性骨髄腫(MM)に係る一変承認を行った。

スズケン・浅野社長 患者起点のデマンドチェーン発想をデジタルで構築 新たな事業利益基盤を構築へ

2023/12/06スズケンの浅野茂代表取締役社長は12月5日、東京都内で開催した「スズケン デジタルヘルスフォーラム」で挨拶し、医薬品卸として培った経験を活かしながら「デジタル卸」に発想を転換すると明言した。

諮問会議で武見厚労相 24年度診療報酬改定で「賃上げ、人材確保対応」検討 医療DX推進で効率化推進も

2023/12/06武見敬三厚労相は12月5日の経済財政諮問会議で、2024年度診療報酬改定について、「医療と介護の役割分担と切れ目のない連携や創薬力強化に向けた更なる薬価上の措置の推進、医療・介護・障害福祉分野の賃上げ、人材確保への対応等について検討を進めている」と報告した。

国立大学病院長会議 地域医療継続に危機感 働き方改革の人件費高騰などで24年度試算は596億円の赤字

2023/12/06国立大学病院長会議の横手幸太郎氏 (千葉大医学部附属病院病院長)は12月1日の記者会見で、国立大学病院の経営状況について、「増収減益傾向が止まらない。2023年度に続いて24年度も大幅な経常損失の見込み」と厳しい見通しを示した。

Meiji Seika ファルマ 新型コロナとインフルエンザ同時検査できる抗原迅速検査キットを発売

2023/12/06Meiji Seika ファルマは12月5日、新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスを同時検査可能な抗原迅速検査キット「チェックMR-COV19+Flu」を発売した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー