【MixOnline】記事一覧2
製薬協・手代木会長 薬価制度上の長期品のあり方を会内で検討 14年度改革に備え

製薬協・手代木会長 薬価制度上の長期品のあり方を会内で検討 14年度改革に備え

2012/01/31
製薬協の手代木功会長は1月30日、東京都内で記者会見し、今後の課題に対する取り組む姿勢などを説明した。
薬食審・第一部会 新薬3剤を審議

薬食審・第一部会 新薬3剤を審議

2012/01/30
厚生労働省の薬食審医薬品第一部会は1月27日、新薬3剤の承認の可否について審議し、いずれも了承した。
武田薬品 前立腺がん治療薬「TAK-700」 国内P3開始 14~15年度の上市目指す

武田薬品 前立腺がん治療薬「TAK-700」 国内P3開始 14~15年度の上市目指す

2012/01/30
武田薬品は1月27日、米子会社ミレニアム・ファーマシューティカルズを通じて、グロバールで臨床試験を進めている前立腺がん治療薬「TAK-700」について、国内での患者登録を終了し、フェーズ3試験を開始したと発表した。同社が重点疾患領域と位置づける「がん・泌尿器科疾患」で期待の開発品。国内では14~15年度、欧米では14年度に上市を見込んでいる。なお、同品目は同社が販売している前立腺がん治療薬リュープリンの後継品ではない。
中医協 診療報酬点数改定項目で詰めの検討 再診料では支払側、診療側で隔たり

中医協 診療報酬点数改定項目で詰めの検討 再診料では支払側、診療側で隔たり

2012/01/30
12年度診療報酬改定について議論している中医協の総会は1月27日、2月10日前後の答申を目指し、改定点数の各項目について詰めの検討を開始した。
あすか製薬 抗がん剤イリノテカンの後発品を新発売 がん領域に本格進出

あすか製薬 抗がん剤イリノテカンの後発品を新発売 がん領域に本格進出

2012/01/30
あすか製薬は1月27日、抗がん剤イリノテカン塩酸塩の後発医薬品「イリノテカン塩酸塩点滴静注液40mg「あすか」」と「同100mg「あすか」」を同日から新発売したと発表した。
バクスター アルツハイマーの免疫グロブリン療法薬でフェーズ3 日本も参加

バクスター アルツハイマーの免疫グロブリン療法薬でフェーズ3 日本も参加

2012/01/27
バクスターの日本法人は1月26日、軽度から中等度のアルツハイマー病の治療を目的とした「GAMMAGARD LIQUID 10%」(液状・静注用人免疫グロブリン)の2つ目のフェーズ3を第1四半期(3月まで)に開始する予定と発表した。
ノバルティス 2011年通期業績は前年比16%増収、11%減益

ノバルティス 2011年通期業績は前年比16%増収、11%減益

2012/01/27
ノバルティスは1月25日、2011年通期業績を発表した。売上高585億6600万ドル(前年同期比16%増、ドルベース)、純利益92億4500万ドル(同7%減)の増収減益となった。1株当たりの純利益は3.83ドル(同11%減)。
増収要因として最大は、2011年4月に買収が完了したアルコン事業の売上高。これのみで前期比の絶対額で55億1200万ドルの売上増となり、アルコン買収分を除いた実質増収は4.8%増となる。

キョーリンリメディオ ルポック点眼液の自主回収 成分含量が下限下回る

キョーリンリメディオ ルポック点眼液の自主回収 成分含量が下限下回る

2012/01/27
キョーリンリメディオは1月26日、同社が製造販売元の結膜炎などに用いるルポック点眼液0.1%(一般名:プラノプロフェン)の自主回収を25日から始めたと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー