【MixOnline】記事一覧2
扶桑薬品 帯状疱疹後神経痛用薬ブプレノルフィン口腔用貼付剤の申請取り下げ

扶桑薬品 帯状疱疹後神経痛用薬ブプレノルフィン口腔用貼付剤の申請取り下げ

2011/12/12
扶桑薬品は12月9日、東洋紡績と共同開発し、2010年8月に承認申請していた帯状疱疹後神経痛治療薬「ブプレノルフィン口腔用貼付剤」(開発コード:FTB-8127)について、同日付で申請を取り下げたと発表した。

協和発酵キリン SNSで「抗体医薬」を訴求 ターゲット層の認知度向上で成果

協和発酵キリン SNSで「抗体医薬」を訴求 ターゲット層の認知度向上で成果

2011/12/09
ソーシャルメディアを活用したコーポレート・ブランディングに協和発酵キリンが取り組んでいる。同社がターゲット層にあげた40~50歳代男性(一般生活者)の「抗体医薬」への認知度合いを調べたもの。ネット上に抗体医薬に関する学習サイトを設置し、そこへの流入経路と滞在時間、理解度などを調べた。その結果、従来の広告メディアよりもソーシャルメディアの方が圧倒的に滞在時間が長く、抗体医薬に対する理解もより深いことが分かった。

C型慢性肝炎治療薬テラビック 厚労省の医療費助成の対象に

C型慢性肝炎治療薬テラビック 厚労省の医療費助成の対象に

2011/12/09
虎の門病院分院長の熊田博光氏は12月7日、田辺三菱製薬が開いたC型慢性肝炎治療薬「テラビック」のプレス・投資家セミナーで講演し、同剤を用いた3剤併用療法が11月22日付で厚労省が実施している医療費助成の対象となったことを明らかにした。テラビックの薬価は250mg1錠が1422.10円で、1日の薬剤費は12798.9円(1回3錠、1日回服用)と1万円を超え、高価。そのため助成対象になるか否かが注目されていた。
NICEガイダンス案 ルセンティスの効能追加を非推奨

NICEガイダンス案 ルセンティスの効能追加を非推奨

2011/12/09
英国立臨床評価研究所(NICE)は11月24日、ノバルティスのルセンティス(ラニビズマブ)の網膜中心静脈閉塞症または網膜静脈分枝閉塞症に続発する黄斑浮腫の適応についてNHS(国民保健サービス)での使用を費用対効果の観点から推奨しないとするガイダンス案を発表した。
厚労省 長期収載品追加引き下げを中医協に提案 診療・支払側は了承

厚労省 長期収載品追加引き下げを中医協に提案 診療・支払側は了承

2011/12/08
厚生労働省は12月7日、次期薬価制度改革を議論する薬価専門部会に、長期収載品の追加引き下げの実施を提案した。
中医協 診療報酬改定で厚労相に意見書 「協議会の議論踏まえ改定率の設定を」

中医協 診療報酬改定で厚労相に意見書 「協議会の議論踏まえ改定率の設定を」

2011/12/08
中医協は12月7日の総会で、2012年4月実施予定の診療報酬改定の意見書をまとめ、小宮山洋子厚生労働大臣に提出した。
サノフィ 経口血糖降下薬アマリールのOD錠を新発売

サノフィ 経口血糖降下薬アマリールのOD錠を新発売

2011/12/08
サノフィ・アベンティスは12月7日、スルホニルウレア系経口血糖降下薬「アマリール」(一般名:グリメピリド)の口腔内崩壊錠(以下、OD錠)を同日から新発売したと発表した。
ノバルティス 希少難病CAPSの治療薬イラリスを新発売

ノバルティス 希少難病CAPSの治療薬イラリスを新発売

2011/12/08
ノバルティス ファーマは12月7日、希少難病のクリオピリン関連周期性症候群(CAPS)治療薬「イラリス皮下注用150mg」(一般名:カナキヌマブ(遺伝子組換え))を同日から新発売したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー