【MixOnline】記事一覧2
FDA リンパ芽球性白血病薬Erwinaseを承認

FDA リンパ芽球性白血病薬Erwinaseを承認

2011/11/25
米食品医薬品局(FDA)は11月18日、大腸菌由来のアスパラギナーゼおよびペグアスパラギナーゼによる化学療法を受け過敏症となったリンパ芽球性白血病(ALL)患者に対する新規薬剤Erwinaze(aspraginaze Erwinia chrisanthemi)を承認した。

インフル薬「途中で止めた」 3歳児以下では2割も

インフル薬「途中で止めた」 3歳児以下では2割も

2011/11/25
健康日本21推進フォーラムは、母親1000人を対象に行ったインフルエンザの対応に関する調査の結果概要を発表した。
塩野義 シャイアーのADHD治療薬2剤を国内共同開発へ

塩野義 シャイアーのADHD治療薬2剤を国内共同開発へ

2011/11/24
塩野義製薬はこのほど、アイルランドのシャイアー社から、注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療薬2剤の日本国内における共同開発・商業化に関する契約を締結したと発表した。
入院患者の持参薬 医師の77%が薬剤師らにチェック依頼

入院患者の持参薬 医師の77%が薬剤師らにチェック依頼

2011/11/24
医師限定コミュニティサイト「MedPeer」を運営するメドピアはこのほど、入院患者の持参薬の取扱いに関する調査結果をまとめた。
MomentaのエノキサパリンGE、バイオシミラー訴訟の先駆けに

MomentaのエノキサパリンGE、バイオシミラー訴訟の先駆けに

2011/11/24
Momentaがサノフィの抗血栓薬ヘパリン製剤Lovenox(エノキサパリン)の他社の後発品(GE)を排除しようとしているのは、米食品医薬品局(FDA)がバイオシミラー承認すると裁判所で訴訟が頻発することの先駆けといえそうだ。
サノフィ 日医工の認知症薬ドネペジル後発品をコ・プロへ 今後も順次拡大

サノフィ 日医工の認知症薬ドネペジル後発品をコ・プロへ 今後も順次拡大

2011/11/22
サノフィ・アベンティスと日医工は11月21日、日医工が手掛ける後発医薬品について、サノフィ本体がコ・プロモーションする包括契約を締結したと発表した。
GSKと第一三共 国内初の乳幼児ロタウイルス胃腸炎予防ワクチンを新発売

GSKと第一三共 国内初の乳幼児ロタウイルス胃腸炎予防ワクチンを新発売

2011/11/22
グラクソ・スミスクラインと第一三共は11月21日、国内初の乳児用ロタウイルス胃腸炎予防ワクチン「ロタリックス内用液」(一般名:経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン)を同日に新発売したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー