【MixOnline】記事一覧2
製薬協透明性GL 医師の5割が賛同、2割が消極的 個人名公表には抵抗感も

製薬協透明性GL 医師の5割が賛同、2割が消極的 個人名公表には抵抗感も

2011/11/29
製薬協の透明性ガイドライン(GL)に対する医師のインサイトを調査したところ、5割の医師が透明性GLに賛同する姿勢を示す一方で、2割の医師が消極的な姿勢を示していることが分かった。
アバスチンの乳がん適応撤回へ 2012年からパクリタキセル併用下のP3実施へ

アバスチンの乳がん適応撤回へ 2012年からパクリタキセル併用下のP3実施へ

2011/11/29
ジェネンテックの抗がん剤アバスチン(ベバシズマブ)の乳がん適応が撤回されることが、米食品医薬品局(FDA)Margaret Hamburg長官の発言から明らかになった。
中外製薬 全MR・学術担当者にiPad2導入 1月中旬から

中外製薬 全MR・学術担当者にiPad2導入 1月中旬から

2011/11/29
中外製薬は11月28日、医師ら医療従事者への情報提供活動用のツールとしてiPad2を、約1700人の全MR・学術情報担当者に1月中旬から導入すると発表した。
ムンテラ用の無料アプリ 東京女子医大などの一部診療科で運用

ムンテラ用の無料アプリ 東京女子医大などの一部診療科で運用

2011/11/28
iPadなどのタブレット型端末が医療現場で本格的に利用され始めた。iPadは2010年5月に世界発売されたばかり。この1年間で着実に情報の流れが変わり、MRから医師への情報提供だけでなく、医師がiPadを患者説明に用いる姿も見られ始めた。
新薬発売 25日と28日にそれぞれ2成分 多発性硬化症やC型肝炎の治療薬など

新薬発売 25日と28日にそれぞれ2成分 多発性硬化症やC型肝炎の治療薬など

2011/11/28
新薬9成分が11月25日に薬価収載され、骨粗鬆症治療薬と閉経後乳がん治療薬が即日発売された。8日には高い有効性が認められ、薬価算定で有用性加算1の40%の加算が認められた多発性硬化症、C型肝炎の治療薬が発売される。
ノバルティス 新規COPD治療薬(LAMA)を国内申請

ノバルティス 新規COPD治療薬(LAMA)を国内申請

2011/11/28
ノバルティスファーマは11月25日、新規COPD治療薬として臭化グリコピロニウム(開発コード:NVA237)を日本で承認申請した。
FDA AMD治療薬afiliberceptを承認

FDA AMD治療薬afiliberceptを承認

2011/11/28
米食品医薬品局(FDA)は11月18日、米Regeneron(ニューヨーク州タリータウン)の滲出タイプ加齢黄斑変性症(w-AMD)治療薬Eylea (afilibercept) を承認した。

東和薬品 11月に入り5営業所新設

東和薬品 11月に入り5営業所新設

2011/11/25
東和薬品が、11月に入ってから5営業所を新設した。
EMA 甲状腺髄様がん治療薬Caprelsaに肯定的見解

EMA 甲状腺髄様がん治療薬Caprelsaに肯定的見解

2011/11/25
欧州医薬品庁(EMA)ヒト医薬品委員会(CHMP)は11月17日、英アストラゼネカのキナーゼ阻害剤Caprelsa (vandetanib)について、切除不能、局所進行性あるいは転移性の甲状腺髄様がん(MTC)について肯定的見解(承認勧告)を付与した。

バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー