【MixOnline】記事一覧2
糖尿病薬 患者の不満のトップ「薬価(自己負担額)」 併用が背景か

糖尿病薬 患者の不満のトップ「薬価(自己負担額)」 併用が背景か

2011/12/01
医療専門市場調査会社アンテリオの患者調査「ANTERIO Patient Mindscape」(APM)によると、糖尿病薬に対する不満で、最も高い不満は「薬価(自己負担額)」だった。
大日本住友 ARBイルベサルタンとCa拮抗薬アムロジピンの配合剤を国内申請

大日本住友 ARBイルベサルタンとCa拮抗薬アムロジピンの配合剤を国内申請

2011/12/01
大日本住友製薬は11月30日、ARBイルベサルタン(製品名:アバプロ)とCa拮抗薬アムロジピンベシル酸塩(製品名:アムロジン)の配合剤「DSP-8153」を11月18日付で国内承認申請したと発表した。
エーザイ 経口抗凝固薬ワーファリンの顆粒剤 12月1日から発売

エーザイ 経口抗凝固薬ワーファリンの顆粒剤 12月1日から発売

2011/12/01
エーザイは11月30日、経口抗凝固薬ワーファリン(一般名:ワルファリンカリウム)の新しい剤形となる「ワーファリン顆粒0.2%」を12月1日から発売すると発表した。
 臨床医が選ぶ乳がんKOLランキング 同数トップに中村清吾氏と渡辺亨氏

臨床医が選ぶ乳がんKOLランキング 同数トップに中村清吾氏と渡辺亨氏

2011/11/30
現在、乳がん治療にかかわる医師の間でキー・オピニオン・リーダー(KOL)と考えられている医師のトップが、昭和大学医学部乳腺外科教授の中村清吾氏と浜松オンコロジーセンター長の渡辺亨氏であることが、エムスリーが行った簡易処方ハブマーケティングシステムよるアンケート結果から明らかになった。

米BVL社で製造の医薬品が日本でも一斉自主回収 健康被害報告なし

米BVL社で製造の医薬品が日本でも一斉自主回収 健康被害報告なし

2011/11/30
米国のベン・べニュー・ラボラトリーズ(BVL)社が欧州医薬品庁(EMA)からGMPの不備などで製造品の回収勧奨勧告を受けたことから、11月29日、同社で製造されていた日本の抗がん剤などで一斉に自主回収をする動きがみられた。健康被害の報告はないという。

【解説】アバスチン乳がん適応撤回問題で揺れる乳がん治療

【解説】アバスチン乳がん適応撤回問題で揺れる乳がん治療

2011/11/30
米国食品医薬品局(FDA)による、ジェネンテックの抗がん剤・アバスチン(ベバシズマブ)の乳がんの適応撤回問題は、米国内の患者、学会などに様々な反応を巻き起こしている。
日本リリー ヒトインスリン「ヒューマリン」 注入器使いやすく

日本リリー ヒトインスリン「ヒューマリン」 注入器使いやすく

2011/11/30
日本イーライリリーは11月29日、ヒトインスリン製剤(遺伝子組換え)の注入器を使いやすくした「ヒューマリン注ミリオペン」を発売したと発表した。
ファイザー GE10成分20品目を12月6日発売 取り違えなどミス防ぐ工夫も

ファイザー GE10成分20品目を12月6日発売 取り違えなどミス防ぐ工夫も

2011/11/30
ファイザーは11月29日、エスタブリッシュ医薬品事業部門のジェネリック(GE)として10成分20品目を12月6日に発売すると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー