【MixOnline】記事一覧2
国内各社MRの配置状況を調査・分析 領域別では循環器の動向注目

国内各社MRの配置状況を調査・分析 領域別では循環器の動向注目

2011/06/01
MONTHLYミクス編集部は、国内製薬企業76社の協力を得て、MRの配置状況を調査、分析した。
抗菌薬 経験重視の処方が半数超 採用薬などでGLに沿えず 医師調査

抗菌薬 経験重視の処方が半数超 採用薬などでGLに沿えず 医師調査

2011/06/01
医師限定コミュニティーサイト「MedPeer」を運営するメドピアは5月31日、抗菌薬の処方方針に関する調査結果を発表し、約6割の医師が治療ガイドライン(以下、GL)よりも自身の経験に基づく処方を実施していたことがわかった。
FDA 便失禁治療薬Solestaを承認

FDA 便失禁治療薬Solestaを承認

2011/06/01
米食品医薬品局(FDA)は5月27日、便失禁治療薬無菌注射ゲルSolestaを承認した。同剤の適応は、食事療法、食物繊維療法、腸運動抑制薬などで効果のない18歳以上の便失禁患者。便失禁患者は米国には550万人以上いると報告されている。
京都乳癌コンセンサス会議(KBCCC)2011 国際大会

京都乳癌コンセンサス会議(KBCCC)2011 国際大会

2011/06/01
4月14日~16日、京都府の京都国際会館で、京都乳癌コンセンサス会議(KBCCC)2011国際大会が開催された。KBCCCは、局所療法を中心に実地臨床上の重要な課題を採り上げ、手法の統一や基本的な考え方に関するコンセンサス形成を目指している。今回会議ではどのようなコンセンサスが得られたのか、専門家40名による投票結果を交えながら紹介する。
薬食審・第二部会 新薬など9成分の承認了承

薬食審・第二部会 新薬など9成分の承認了承

2011/05/31
厚生労働省の薬食審医薬品第二部会は5月30日、新薬など9成分を審議し、承認を了承した。
透析実施医師によるMR好感度ランキング 全国トップは第一三共

透析実施医師によるMR好感度ランキング 全国トップは第一三共

2011/05/30
人工透析を実施している医師に、好感を持ったMRが勤める製薬企業を聞いたところ、全国トップは第一三共で、2位に武田薬品と中外製薬が同率でランクインした。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー