【MixOnline】記事一覧2
ベーリンガーインゲルハイムジャパン 鳥居社長 One Team実践でグループの価値最大化

ベーリンガーインゲルハイムジャパン 鳥居社長 One Team実践でグループの価値最大化

2011/06/08
ベーリンガーインゲルハイムジャパンの鳥居正男社長は本誌とのインタビューに応じ、4月1日に統合した事業会社4社の事業価値を最大化するため、各法人の責任者が一堂に会するエグゼクティブ・コミッティーを週1回開催していることを明らかにした。グループ内の一体感を高めることを目的としたもの。同社が掲げる「One Team」を実戦するもので、「本社と事業部の距離をより近付けることができる」としている。
 「加齢黄斑変性は眼の病気」 50代以上で7割知らず ノバルティス調査

「加齢黄斑変性は眼の病気」 50代以上で7割知らず ノバルティス調査

2011/06/08
ノバルティス ファーマは6月7日、高齢者の失明原因のひとつで近年増加傾向にある「加齢黄斑変性」に関するインターネット調査結果を発表した。
武田薬品 アクトスとSU薬の合剤「ソニアス配合錠」を新発売 14日処方制限なし

武田薬品 アクトスとSU薬の合剤「ソニアス配合錠」を新発売 14日処方制限なし

2011/06/07
武田薬品は6月6日、インスリン抵抗性改善薬アクトス(一般名:ピオグリタゾン塩酸塩)とSU薬グリメピリド(一般名)を配合した2型糖尿病治療薬「ソニアス配合錠」を同日に新発売したと発表した。
医薬品情報検索サイト「安心処方infobox」のスマートフォン版の提供開始 IMS

医薬品情報検索サイト「安心処方infobox」のスマートフォン版の提供開始 IMS

2011/06/07
IMSジャパンはこのほど、医療用医薬品の安全性情報に特化した医師・薬剤師のための無料ポータルサイト「安心処方infobox」のアプリケーションを公開し、スマートフォンやタブレット型端末でも同サイトを利用できるようになったと発表した。
アステラス 不整脈治療薬プロノン錠の製造販売承認 トーアエイヨーに承継

アステラス 不整脈治療薬プロノン錠の製造販売承認 トーアエイヨーに承継

2011/06/07
アステラス製薬とトーアエイヨーは6月6日、現在アステラスが製造販売している不整脈治療薬「プロノン錠100mg」「同150mg」(一般名:プロパフェノン塩酸塩)について、製造販売承認をトーアエイヨーに承継することで合意したと発表した。
キョーリン e-ディテールを導入へ 医師のニーズに対応

キョーリン e-ディテールを導入へ 医師のニーズに対応

2011/06/06
キョーリン製薬ホールディングスの山下正弘社長は6月3日に開いた2010年度決算の説明会で、e-ディテールを導入する考えを明らかにした。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー