本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
中外製薬 SMA治療薬・エブリスディ 未発症に対する適応拡大、生後2か月未満の用法追加を承認申請
2024/02/19
中外製薬は2月15日、脊髄性筋萎縮症(SMA)治療薬・エブリスディドライシロップ60mg(一般名:リスジプラム)について、未発症のSMAに対する適応拡大と、生後2か月未満の患者に対する用法・用量追加を承認申請したと発表した。
ニュース
製薬協・上野会長 日本に適した創薬エコシステム構築に意欲 バイオクラスターつなぐ「情報の集約」がカギ
2024/02/16
日本製薬工業協会(製薬協)の上野裕明会長(田辺三菱製薬)は2月15日の記者会見で、創薬力強化に向け、「日本に適したエコシステム構築」に意欲をみせた。
ニュース
厚労省・後発品承認 初後発は4成分、全てにAG ブリディオン後発品に7社16品目
2024/02/16
厚生労働省は2月15日、後発医薬品として16成分74品目を承認した。
ニュース
エーザイと日本メダック 抗リウマチ薬・メトジェクトでペン型自動注入器注射剤の承認取得
2024/02/16
エーザイと日本メダックは2月15日、抗リウマチ薬・メトジェクト皮下注(一般名:メトトレキサート)の剤形追加として、ペン型自動注入器注射剤「メトジェクト皮下注ペン」の承認を取得したと発表した。
ニュース
VEGF阻害薬の「重大な副作用」に「動脈乖離」を追記 添付文書改訂
2024/02/16
レンビマなどVEGF経路の阻害作用を有する薬剤の「重大な副作用」に「動脈乖離」を追記するなど、15成分の添付文書が改訂された。
ニュース
武田薬品 皮下注用人免疫グロブリン・遺伝子組換えヒトヒアルロニダーゼ組み合わせ製剤を承認申請
2024/02/16
武田薬品は2月14日、皮下注用人免疫グロブリン・遺伝子組換えヒトヒアルロニダーゼ組み合わせ製剤「TAK-771」(開発コード)について、「無又は低ガンマグロブリン血症」を予定適応に承認申請したと発表した。
ニュース
中外製薬の皮下投与PNH治療薬・ピアスカイなど7製品を審議へ 2月29日の薬食審・第一部会で
2024/02/16
厚生労働省は2月29日に薬食審・医薬品第一部会を開き、中外製薬の皮下投与の発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)治療薬・ピアスカイ注(一般名:クロバリマブ(遺伝子組換え))など新薬7製品の承認可否を審議する。
ニュース
24年度改定 急性期の機能分化へ「地域包括医療病棟入院料」新設 中小病院など地域医療への影響大きく
2024/02/15
ニュース
24年度薬価制度改革 日医・松本会長「創薬力向上や安定供給に向けた製薬業界・企業動向を注視」
2024/02/15
2024年度薬価制度改革をめぐり、「製薬企業の対応」を踏まえた効果検証の必要性を指摘する声があがっている。
ニュース
24年度診療報酬改定 初診料3点、再診料2点引上げ 賃上げ対応評価も病院経営への影響懸念
2024/02/15
前へ
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
フォシーガ後発品 沢井製薬、武田テバ、ニプロが承認取得 ニプロ製品はAG ビムパット後発品に12社
2
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
3
25年4~6月国内医療用薬市場 上位10製品全て売上250億円超 「年間1000億円以上が期待される水準」
4
アステラスの地図状萎縮を伴うAMDの治療薬・アイザベイなど新薬8製品を審議へ 8月29日の第一部会で
5
新薬8製品が薬価収載 再発又は難治性の多発性骨髄腫治療薬・タービーは即日発売
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
後発品 25年8月初承認成分
2
【2025年4-6月及び上期】日本の医療用医薬品市場
3
Web講演会中の疑問解消方法 医師調査
もっと見る