【MixOnline】記事一覧2
医療・創薬データサイエンスコンソーシアム 20年度データサイエンティスト育成プログラムで受講者募集

医療・創薬データサイエンスコンソーシアム 20年度データサイエンティスト育成プログラムで受講者募集

2020/03/19
東京医科歯科大学が代表機関を務める「医療・創薬データサイエンスコンソーシアム」(事務局:シード・プランニング)は、3月23日から2020年度データサイエンティスト育成プログラムの受講者(企業人材コース、博士人材コース)を募集する。
製薬協 会員社、厚労省要請の新型コロナ治療薬のスクリーニングに用いる原薬など提供

製薬協 会員社、厚労省要請の新型コロナ治療薬のスクリーニングに用いる原薬など提供

2020/03/19
日本製薬工業協会(製薬協)は3月18日、新型コロナウイルス感染による被災救済の一環として、COVID-19治療・予防研究開発を支援するためにドイツのGISAID(Global Initiative on Sharing All Influenza Data)に5万ユーロ(約600万円)を拠出したと発表した。
日医 PCR検査の「不適切事例」は290件 検査能力の地域差が影響か

日医 PCR検査の「不適切事例」は290件 検査能力の地域差が影響か

2020/03/19
日本医師会は3月18日、新型コロナウイルスへの感染を調べるPCR検査について、医師が必要と判断したものの検査につながらなかった「不適切事例」が全国で少なくとも290件あったと発表した。
国がん がん5年生存率は68.4%と発表 膵がんで9.9%と部位別で差も

国がん がん5年生存率は68.4%と発表 膵がんで9.9%と部位別で差も

2020/03/18
国立がん研究センターは3月17日、2009~11年にがんと診断された約14万人の5年生存率は68.4%だったと発表した。
塩野義 新型コロナの簡便・迅速検査キット扱うMBS社と業務提携の協議開始

塩野義 新型コロナの簡便・迅速検査キット扱うMBS社と業務提携の協議開始

2020/03/18
塩野義製薬は3月17日、中国企業から簡便な新型コロナウイルスIgG/IgM抗体検査キットを輸入しているマイクロブラッドサイエンス社(東京都千代田区、大竹圭代表取締役、以下MBS社)との間で、業務提携に向けた協議を開始したと発表した。
帰国者や訪日外国人への対応「至急開始を」 欧州での感染拡大で専門家会議が要望

帰国者や訪日外国人への対応「至急開始を」 欧州での感染拡大で専門家会議が要望

2020/03/18
欧州などで感染が急速に拡大している状況を踏まえ、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は3月17日、厚労省に対し、「帰国者や訪日外国人対応を至急開始する必要がある」とする要望書を提出した。
BMSとセルジーンの両社 MRなどに希望退職プログラム実施へ 退職日は6月30日

BMSとセルジーンの両社 MRなどに希望退職プログラム実施へ 退職日は6月30日

2020/03/17
ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)は完全子会社化したセルジーンとの統合計画の実行にあたり、両社の従業員を対象とした希望退職プログラムを実施する。
【FOCUS 米国COVID-19対策強化、シリコンバレー周辺事情】

【FOCUS 米国COVID-19対策強化、シリコンバレー周辺事情】

2020/03/17
WHOがパンデミック宣言を行った3月11日、トランプ大統領はホワイトハウスからの全米ライブ会見でCOVID-19対策強化のため、EU諸国(この時点では英国・アイルランドは除外)から米国への渡航を3月13日の午前0時から30日間差し止めると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー