本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
HR陽性/HER2陰性乳がんで抗TROP2 ADC・ダトロウェイなど新薬10製品承認へ 薬事審第二部会が了承
2024/12/09
厚生労働省の薬事審議会・医薬品第二部会は12月6日、第一三共のHR陽性/HER2陰性乳がんに対するTROP2を標的とした抗体薬物複合体(ADC)・ダトロウェイ点滴静注用(Dato-DXd)など新薬10製品の承認の可否を審議し、承認を了承した。
ニュース
子宮収縮薬・頸管熟化薬 治療の必要性や危険性を説明・同意得て使用を 製薬5社が注意喚起
2024/12/09
子宮収縮薬や子宮頸管熟化薬を製造販売する製薬5社は12月6日、治療の必要性や危険性を十分説明し、同意を得てから使用することなど適正使用を改めて注意喚起した。
ニュース
「武田テバ」の全株式をジェイ・ウィル・パートナーズの運営管理会社に譲渡へ 手続完了は25年4月1日
2024/12/06
武田テバファーマと武田テバ薬品は12月6日、「武田テバ」の全株式を親会社のテバファーマスーティカル・インダストリーズ・リミテッドからジェイ・ウィル・パートナーズが運営管理するファンドで設立した「ジェイ・ケイ・アイ」に譲渡する契約を締結したと発表した。
ニュース
エクア後発品 薬価は18.40円で対先発品の30.4% ハラヴェン後発品は先発品との価格差約4万円に
2024/12/06
後発医薬品など23成分38規格71品目が12月6日に薬価基準追補収載された。
ニュース
ヒドロコルチゾン製剤の過剰な発注控えて適正使用を 供給不安で厚労省が事務連絡発出
2024/12/06
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課は12月4日、ヒドロコルチゾン製剤「ソル・コーテフ注射用100 ㎎」と「水溶性ハイドロコートン注射液100mg」について、過剰な発注を控えるよう協力を求める事務連絡を発出した。
ニュース
日医工と富士通 AI活用した医薬品製造DXで実証実験 国内全工場のスマートファクトリー化を目指す
2024/12/06
日医工と富士通は12月5日、AIを活用した医薬品製造DXで共同実証実験を開始したと発表した。
ニュース
塩野義製薬の人財ポートフォリオ戦略 50人超をキャリア採用 自発的なリスキル、スキルアップ浸透へ
2024/12/06
塩野義製薬の河本高歩人事部長兼人的資本戦略室長は12月4日のサステイナビリティミーティングで、50人超のキャリア採用を今年度実施したと明かした。
ニュース
田辺三菱製薬 ALS対象にコンデンセート創薬技術活用の低分子創薬で共同研究契約締結 米ベンチャーと
2024/12/06
田辺三菱製薬は12月5日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を対象に、コンデンセート創薬技術を活用した低分子創製を目的とする共同研究契約を米ボストンのDewpoint Therapeutics社と締結したと発表した。
ニュース
田辺三菱製薬 ヘルスリテラシー向上のため「くすりの基本情報サイト」開設 “たなみん”が案内役に
2024/12/06
田辺三菱製薬はこのほど、くすりの基本情報サイト「教えて!たなみん くすりと健康『情報 Café』」を開設した。ヘルスリテラシー向上を目的に、同社のキャラクター“たなみん”が案内役となり、くすりの基礎知識や医療関連の用語などを紹介するというもの。
ニュース
中医協 25年度薬価改定で焦点の安定供給 不採算品再算定で支払側・松本委員「特例繰り返すべきでない」
2024/12/05
中医協薬価専門部会は12月4日、2025年度薬価改定について議論を行った。
前へ
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
3
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
4
投資ファンド・アドバンテッジパートナーズ 日本調剤の買収発表 8月1日からTOB開始 上場廃止へ
5
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
24年度製品別国内売上高_25年7月号
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る