【MixOnline】記事一覧2
帯状疱疹薬アメナリーフ “処方増”は9割、“第一選択”は過半数に

帯状疱疹薬アメナリーフ “処方増”は9割、“第一選択”は過半数に

2018/12/28
2017年9月に発売された抗ヘルペスウイルス薬アメナリーフは、1日1回2錠の服用で済む帯状疱疹治療薬である。これまでは、バルトレックスやファムビルなどの抗ヘルペスウイルス薬が使用されてきたが、アメナリーフはヘルペスウイルスのDNA複合を阻害する新しい作用機序を有し、ウイルスの増殖を初期段階から抑えるのが特長。
経口抗凝固薬 抗Xa薬3剤、シェア30%ずつで接戦

経口抗凝固薬 抗Xa薬3剤、シェア30%ずつで接戦

2018/12/28
ワルファリン(ビタミンK拮抗薬)の様々なアンメットニーズを解消した抗凝固薬として、2011年から4剤が上市された直接作用型経口抗凝固薬(DOAC)。この数年は適応追加の承認が一段落し、関心はリアルワールドにおける有効性、安全性に移っている。
ガイドライン元年 GLはMR復権の 大チャンス!

ガイドライン元年 GLはMR復権の 大チャンス!

2018/12/28
Hi! 時代の変化を先取りしてますか?会社から言えといわれたことだけやっていれば、給料がもらえた時代は、完全に終わりましたね。
今年一年の〇〇

今年一年の〇〇

2018/12/28
製薬業界の将来が暗いとの言葉を業界代表からも聞きます。MRさんをはじめ、製薬業界の皆さんが今年一年の目標とできるような格言をお願いします!
オープンイノベーション

オープンイノベーション

2018/12/28
21世紀の技術革新は社内に閉じたR&Dからではなく、オープンイノベーションからこそ生まれる。ヘンリ・チェスブロウの提唱から15年。もっとも保守的な業界と見られてきた医療・ヘルスケア分野でもオープンイノベーションの取り組みが急速に拡大してきている。
【リスト公開】19年1月版 承認申請中 新規成分42品目、効能追加など51品目

【リスト公開】19年1月版 承認申請中 新規成分42品目、効能追加など51品目

2018/12/28
編集部が製薬企業69社を対象にまとめたところ、18年11月末時点で日本で承認申請中の品目は93品目だった。
【リスト公開】19年1月版 企業別パイプラインリスト 後期開発品数トップは小野

【リスト公開】19年1月版 企業別パイプラインリスト 後期開発品数トップは小野

2018/12/28
編集部が製薬企業69社を対象にまとめたところ、18年11月末時点で日本でP3(P2/3含む)以降の開発後期プロジェクトは479だった。
【リスト公開】19年1月版 疾患別パイプラインリスト P3以降に約460品目、がん領域が4割近く

【リスト公開】19年1月版 疾患別パイプラインリスト P3以降に約460品目、がん領域が4割近く

2018/12/28
編集部が製薬企業69社を対象にまとめたところ、18年11月末時点で国内P2以降の開発プロジェクトで最多はがん領域の254だった。
「薬剤師を大事にしているメーカー」 1位は沢井 訪問頻度と24時間コールセンターに好感 薬剤師調査

「薬剤師を大事にしているメーカー」 1位は沢井 訪問頻度と24時間コールセンターに好感 薬剤師調査

2018/12/27
ネグジット総研MMPR(http://www.mmpr.jp/)はこのほど、保険薬局勤務の薬剤師が「薬局・薬剤師を大事にしているメーカー」だと感じている企業の1位が沢井製薬、2位が第一三共、3位がサノフィ――だったとの意識調査結果をまとめた。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー