【MixOnline】記事一覧2
米FDA 持続性注射剤Aristadaを承認 統合失調症治療薬・アリピプラゾールの前駆体

米FDA 持続性注射剤Aristadaを承認 統合失調症治療薬・アリピプラゾールの前駆体

2015/10/14
米食品医薬品局(FDA)は10月6日、米Alkermes社(本社:マサチューセッツ州ウォルサム)の統合失調症治療薬Aristada(一般名:アリピプラゾール:aripiprazole lauroxil)持続性注射剤を承認した。
「世界血栓症デー」でバイエル薬品 ラッキィ池田氏が1日所長「血栓症予防ラボ」開催 

「世界血栓症デー」でバイエル薬品 ラッキィ池田氏が1日所長「血栓症予防ラボ」開催 

2015/10/14
バイエル薬品は10月13日の「世界血栓症デー」に合わせた疾患啓発イベントを東京駅八重洲中央コンコースで開催した。
AZ 悪性中皮腫治療薬の国内フェーズ1開始 モノクロ抗体 T細胞活性化作用

AZ 悪性中皮腫治療薬の国内フェーズ1開始 モノクロ抗体 T細胞活性化作用

2015/10/13
アストラゼネカ(AZ)は10月8日、悪性中皮腫患者を対象にTremelimumabの国内フェーズ1を開始したと発表した。
地域包括ケア病棟届出 1000病院3万床超に 10対1併設が最多 日本アルトマーク調べ

地域包括ケア病棟届出 1000病院3万床超に 10対1併設が最多 日本アルトマーク調べ

2015/10/13
日本アルトマークが行っている病院の施設基準届出状況調査によると、14年度診療報酬改定で新設された地域包括ケア病棟入院料・入院管理料(地域包括ケア病棟)の届け出状況は2015年5月1日時点で、全国で1000病院を超え、病床数も3万床を超えた。
【World Topics】ティーンエイジャーの自殺

【World Topics】ティーンエイジャーの自殺

2015/10/13
米国では若者の死因の第3位が自殺だ。しかも自殺者は2007年以降増加し続けている。
うつ病患者の悩み 眠気、便秘、口渇など副作用関係多く MCN調べ

うつ病患者の悩み 眠気、便秘、口渇など副作用関係多く MCN調べ

2015/10/13
医療調査会社のマクロミルケアネットがこのほど、うつ病患者および不眠症患者の薬物治療をめぐる悩みをまとめ、うつ病患者の最多は約4割を占めた「副作用」だった。
財政審 スイッチOTC化の医薬品保険給付引き下げ 17年法案提出 財務省が工程表提示

財政審 スイッチOTC化の医薬品保険給付引き下げ 17年法案提出 財務省が工程表提示

2015/10/13
財務省は10月9日、財政制度等審議会財政制度分科会に、社会保障分野の改革工程表を提示した。年末の予算編成に向け、社会保障に関する本格的な議論がスタートした。
第24回 not only A but also B:AばかりでなくBも

第24回 not only A but also B:AばかりでなくBも

2015/10/09
今回のテーマは「not only A but also B: AばかりでなくBも」の表現です。比較的なじみのある表現ですが、長い文に紛れ込んでしまい、特にnot onlyとbut alsoとの間が離れていると、気付かないことがあるのではないでしょうか。
13年度国民医療費は40兆円 2.2%増 医科診療費の伸び低く 調剤は7兆円に

13年度国民医療費は40兆円 2.2%増 医科診療費の伸び低く 調剤は7兆円に

2015/10/09
厚労省が10月7日に発表した2013年度国民医療費は、総額で初めて40兆円を超えた。
製薬協・生活者調査 情報ニーズ最多の「薬の副作用」 十分説明受けず

製薬協・生活者調査 情報ニーズ最多の「薬の副作用」 十分説明受けず

2015/10/09
日本製薬工業協会がまとめた生活者意識調査によると、患者の多くが医師・薬剤師からの処方薬に関する説明にある程度満足してはいるものの、患者が欲しい情報と受けた説明内容にギャップがあることがわかった。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー